Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

◆ 美味探訪

みこころ 無添加チャイナ935

平日夜、小川町の「みこころ 無添加チャイナ935」へ。
神保町、お茶の水、小川町から徒歩圏内。

添加物を使わないお店。いいですね!
11000円のコース料理。お祝いなので奮発します。

まるでフレンチを思わせるテーブルセッティング。カトラリーもピカピカ。

028A1E6B-9761-458F-9EC4-7CB13B182D0C


スプマンテで乾杯。
通常スリムな細長のグラスに注ぐのだが大きめのグラス。香りが楽しめる。

55EB0AD4-CEC6-4260-A6C4-2C169F5687B4


前菜(新鮮なかつお、新玉ねぎ、かいわれを和えたもの)
かつおも冷凍ではなく生を使い、直前で切ったそうです。

FE6855A9-9B7E-4EE5-BC67-C1E743E69A55


明石のたこ、そら豆、焼き豚、くらげ、ウニ、さざえ

642B5973-C15E-47E1-8E71-C4AEF99B4163


塔牌〈福〉2012年 純8年甕だし紹興酒。
フータオと読みます。このようにワイングラスで上品にいただきます。香りもじっくり楽しめてGood!

975C173F-7C9D-43E9-A99F-01CA789801BD


ホタテとふかひれ

C893CDF6-2134-423D-9839-B3F378774BC8


小籠包と春巻き
春巻きの中には、いか、しらす、大葉が刻んで入ってました!いかの食感も良く大葉の香りがGood!

6FFE72FB-D63D-4139-9EEF-3E770AC25BE9


イカと野菜炒め物
味付けが繊細、ビタミンカラーで元気になりそう。

755B12DF-4DC4-4FF5-818A-CD3D21B1CB85


国産牛サーロイン
低温調理でじっくり焼いたもの。とろけそう!

C6902E46-B2CA-4C7A-BE06-D48F104E3B4C


無かんすいラーメン。もちろん無化調。
かんすいを使わないラーメン。

49669698-FD46-4226-8785-27173EF6EE8F


デザート(中国式アイス、杏仁豆腐、パイナップル、マンゴー)
杏仁豆腐はあんずの種をつぶして丁寧に作った物。

28BAC5F3-304C-401C-ACC0-404745F1BCF0


どれもとっても美味しかった。
体に良い素材を使い、丁寧に調理。優しい味で、時間がたつにつれて落ち着いてきて、朝は体が軽かった。

素敵なお店で、美味しいお料理を堪能。素敵な時間でした。

DBAD8F6C-FBDD-4250-83A1-03CC28A083EA

かに祭り「歓」

毎年恒例の蟹祭り。銀座の「北海道魚料理 歓」で。
2021年の蟹祭りの様子はこちらからどうぞ!)

昼12時で個室を予約。私は半休し遅れて12;30に合流。
既に始まってます。料理はコースです。昼のビールは最高!

CEB970DB-9F9C-48B5-A78A-044433F8479B


毛ガニ。これ一人分ですよ!

2586F4DA-A691-4891-B990-1D88069BCDDD


ボウズギンポのフライ。珍しい魚。日本酒は「男山」を頂きます。

D0180B21-8595-4D66-8CD9-F58628465965


にしん、茄子の田楽。にしんも油が乗って美味し。次の日本酒は熱燗で。

47309A9E-7506-4F26-8693-F3211A94EE70


ソイの刺身。漬けになってます。珍しい魚ですね。

4685BEDB-8FA2-4959-9363-AEC35F0AE468


蟹クリームコロッケ。事前に追加オーダーしていたもの。
濃厚でとて美味。こんな美味しい蟹クリームコロッケは食べたことがありません。日本酒は「国稀」。

7CF9D529-11B4-485E-ABF4-703839C573D8


ご飯と味噌汁、お米は北海道の農家さんから取り寄せているもの。味噌汁もだしが出ていてとても美味しい。

B5FC2960-0FE5-4F69-A8E2-C20866E2FA27


デザート。

C150DC0A-A50E-4603-86EE-51A08CF07F32


ごちそうでした。
とても幸せな時間でした。来年もきっとまた!

食事の後は、羽田に向かいます!
行ってきます!



関連ランキング:海鮮・魚介 | 新橋駅銀座駅内幸町駅



脳のMRI - 検査結果(1/27/2023)

発症から6年、経過観察で1年に一回虎ノ門病院で脳のMRI検査をしている。
先週の受けたMRI、一週間後の今日結果を聞きに行った。
「今後、もし気になるようだったら脳ドッグを受けるように」ということだった。
今日の診断結果で無事終了。終わりってあるんだね〜。

病院のあと、虎ノ門の「コンプレプラス」でランチ。
あまりに久々の訪問過ぎて驚かれた(笑)。

鮮魚のカルパッチョサラダ、コーヒー

33F270CC-30B0-48A8-B24B-89414C676A4D


キッシュ、焼き立て自家製パン、濃厚クリームスープ

13F0E649-96AA-4158-BD99-5245C9B1A3FD


これで900円、最近100円値上がりしたけど、ホント安すぎるわ。

ゆかりさんはフレンチシェフだから。パンまで焼いちゃう。
また夜に行こうっと!

八重山そば「みやら製麺」

会社の営業の人から湯島にある自家製麺の八重山そばのお店「みやら製麺」を教えてもらった。早速翌日昼に行くとなんと臨時休業!Oh my God!リベンジで翌週土曜日行った、OK!

ACB07069-51B1-48BA-A2E1-8ECD37BAF9D6


入口の自販機で「八重山そばセット」をポチっと。
セットで660円という安さ。

「食べログ」の書き込み通り、印字が不鮮明(笑)

A333AF20-DBDF-4537-B147-16DB50EE0083


入口が製麺所

FE763916-2474-43D9-856B-80D756C65232


「ビーパーチ」を振りかけて食べるのがポイント。
八重山で食される島胡椒。正式名は「ヒハツモドキ」と言い、別名「ナガコショウ」とも呼ばれる。

A270FD62-714C-4C64-BFBE-2163D59BDBAA


スープも薄味でさっぱりしている。かまぼこやチャーシューのトッピングを短冊切りにするのが八重山式。

4866990D-4F1E-4702-8CBD-35A887F7669D


ごちそうさまでした!

ちなみにお休みは日曜、祭日、火曜日


Le Provence インターコンチネンタル東京ベイ

送別会がインターコンチネンタル東京ベイであった。
「La Provence」、フランス料理。GMと各部マネージャーが参加。完全個室。

IMG20211223182915


アミューズ。まるでデザートみたい!

IMG20211223184227


オードブル 伊勢海老でした!

IMG20211223192705


サーモンですね、ベリー系の爽やかなソースが良くマッチしています!

IMG20211223190219


自家製パン

IMG20211223192711


メインは鴨肉だったが変えてもらった。
牛フィレ。🐄 添えてあるのはポテトに見えるけどリンゴです。マックの影響を受けてるのかな?(笑)

IMG20211223194126


デザート。レアチーズケーキ。
パスタのような、棒のようなものはホワイトチョコレートです。

やっぱり料理はデコ命!ですね。

IMG20211223201706


ほぼ日本法人設立ごろからおよそ20年勤務のNSさん。お疲れさまでした。
1月から契約社員となり、完全のリモートの在宅勤務となります。

トルコ料理「アセナ」

なかなか海外に行けない今、旅人はどう過ごせば良いでしょう?

世界3大料理と言えばトルコ料理です!

浦和のトルコ料理の「アセナ」に行って来ました。以前、アセナは赤坂で人気のお店でした。その後レベントファミリーは熱海に移住し、なんとなんと5月末に浦和にお店をオープンさせたのです!嬉しい!

久しぶりのレベントさんと綾子さんとの再会。
店内も綺麗でトルコの内装

IMG20200712124155


浦和在住の友人Mと待ち合わせ!
待ってる間に・・・🍺。テイシュクレ(トルコ語ありがとう)

IMG20200712122117


ランチメニュー

IMG20200712121551


ひよこ豆のスープ...濃厚でおいしい!

IMG20200712122945


エキメキ (自家製トルコパン)....モチモチ〜!

IMG20200712123014


サラダ...具だくさん。
葉っぱじゃないのよサラダは!

IMG20200712123340


イズミールキョフテ ・・・ イズミールではトマト煮込みなのね。キョフテの中にクスクスが入ってます。

IMG20200712124720


トルコチャイ...これこれ!

IMG20200712131958


デザート...嬉しい!

IMG20200712132332


赤坂againの大満足のランチでした。

事前にアセナのお取り寄せ(通販)もお願いしていました。キョフテ(2個入り)x5セット、エキメキまたはピラフ付き。真空パック。

IMG20200712171829


大好きなフムスもお願いしました。。。。めちゃめちゃうまい!

IMG20200712171954


これで家でもアセナです!
ごちそうさまでした!

皆さんも是非、浦和のトルコ、アセナへ!

トルコ料理 アセナトルコ料理 / 浦和駅

昼総合点★★★★ 4.5



帝国ホテル ラ・ブラスリー

帝国ホテルのロビー。

P_20180602_131539_vHDR_On


帝国ホテルのフレンチ「ラ・ブラスリー」でランチ。

P_20180602_132558_vHDR_On


苦楽を共にした4人で乾杯!

P_20180602_134213_001


5,800円のランチコースでいただきます。
オードブル(カブのテリーヌ)

P_20180602_135556_vHDR_On


オマール海老のスープ: 濃厚!

P_20180602_141039_vHDR_On


仔羊のロースト バスク野菜と共に: おいしい!

P_20180602_142505_vHDR_On


デザート盛り合わせ & コーヒー: ちょっとづつ頂きました。

P_20180602_150015_vHDR_On


とっても優雅な時間を素敵な仲間と共にしました。出会いに感謝!

P_20180602_154541_vHDR_On


ラ ブラスリーフレンチ / 日比谷駅内幸町駅銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0

「食べログ」さんよりいただきました!(2018年)

2017年度の投稿に関して「食べログ」さんよりいただきました。

なんだろう、なんだろう(ワクワク)
中を開けると〜。

スケッチブック(小)・・・・・

P_20180203_090912_vHDR_On


「絵で投稿してみよう!」・・・ってことかな?

P_20180203_090952_vHDR_On


2017は「ボールペン」で、blogはこちら
2015年は使えないクーポンでしたから・・・・、「送料が無駄」。
2013年は「スプーン」で、blogはこちら
2012年は「箸」で、blogはこちら

2012年の「箸」は最近使い始めました。それ以外はどれも使ってません

002


スケッチブックで俳句でも書こうかな〜(嘘!)

「食べログ」さんありがとう。これからも食べ歩きます♪

「食べログ」さんより頂きました!

2016年の投稿に関して「食べログ」さんよりいただきました。

なんだろう、なんだろう(ワクワク)
中を開けると〜

image


ボールペン・・・・・・

image


2015年は使えないクーポンでしたから・・・・、「送料が無駄」って感じでした。

2013年は「スプーン」で、blogはこちら
2012年は「箸」で、blogはこちら

どれも使ってません。

今年はまだ使えますね、ボールペンなら。
「食べログ」さんありがとう。これからも食べ歩きます♪




メインさんからのお土産

メイさんがタイから帰ってきました(3週間の休暇)。
航空券はLCCのスクートで成田からバンコク(旧空港: ドウムアン)の往復で5万円でしたが、出発の成田空港でまさかの荷物重量オーバー。超過料金として4万円も徴収されたようです。行きから大変な出費です!LCCはこういうところで儲けてるんですよね。

LCCの場合、出発当日空港のカウンターで荷物を預けるのは一番損。事前にwebで申請するのがお得。もちろん予約時に申請するのが最もお得。帰りは荷物少な目で帰ってきたそうです。

楽しい話を聞きながら、シンハーとチャンをいただきました。

P_20170127_195730_vHDR_Auto


あれこれたくさんのタイ料理をいただき、〆にはトムヤムクン。これがとてもおいしかった。イムアローイ!

P_20170127_204635_vHDR_Auto


そんな大変な思いをしたのにお土産まで頂きました。大切にいただきます。コープクンカー!
(ナンプラー、ドライマンゴー、ドライバナナなど)

P_20170129_120222_vHDR_Auto


マンゴーとアルコールの食べ合わせはNGなんだそうですよ。初耳でした!

「バーンメイ」にいるともうタイに行かなくても〜、い〜いんです(川平慈英風に)

Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ