Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

秋田

玉川、新玉川温泉、旅の予算と実績(2024年秋)

玉川温泉、旅の予算と実績
( お土産代は含まず)

1. JR 秋田新幹線 - 東京→盛岡→田沢湖、盛岡→東京 30,631円
2. ホテル 2泊分(朝、夕食付き) 35,200円
3. Transportation (移動交通費) バス 1回  1490円
4. Meals (飲食費) 3日分 5,599円
5. Misx(雑費)岩盤浴マット 1700円、岩盤浴利用料 300円(会員割引) 合計 2000円

★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 玉川温泉の屋外岩盤浴が良かった。
2. 帰りは、玉川から盛岡まで車で送ってもらったので(AとRに)、紅葉も堪能できたし、一緒にベアレン(クラフトビール工場)も寄れて良かった。


(悪い点)

1. 相変わらずJRの交通費が高い。東京または上野始発の盛岡行きの自由席がいいかも。
2. 施設、サービスを比較してもやはり新玉川の方がいいな〜。屋外岩盤浴があるのは玉川なんだよな〜。玉川は豪雪地域なので11月末から4月中旬まで施設閉鎖だし。


教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

IMG_2567

秋田、岩手 旅のお土産(2024年秋)

玉川温泉、新玉川温泉、盛岡、旅のお土産

1.新玉川温泉

稲庭うどん、いぶりがっこ

IMG_2604


2.盛岡

ぴょんぴょん舎 冷麺

IMG_1805


ベアレン(クラフトビール)、ビアせんべい

IMG_2600


南部せんべい

IMG_2603


旅の余韻に浸れます。

次は旅の予算と実績です。
to be conitnued.......




秋田の紅葉、岩手のベアレン(クラフトビール工場)

新玉川温泉に2時に待ち合わせ
紅葉を見ながら車で岩手へ

八幡平は紅葉真っ盛り

IMG_2575


IMG_2577


IMG_2581




IMG_2583


紅葉が美しい!

IMG_2584


秋田の玉川温泉から2時間半で岩手の盛岡へ。

ベアレン

IMG_2591


IMG_2588


2Fが工場

IMG_2589


IMG_2590


お土産にクラフトビールを。

IMG_2600


17:55 盛岡 → 大宮へ(やまびこ)

IMG_2593


IMG_2595


MBSの「居酒屋新幹線」を思い出します。

IMG_2594


IMG_2598


大宮からは湘南新宿ラインで渋谷へ。そして帰宅。

秋田、岩手でお世話になったすべての皆さんに心から感謝です。
ありがとうございました!

次は旅のお土産です。to be continued......

玉川温泉、新玉川温泉(3日目)

おはようございます。
新玉川温泉の朝、快晴

IMG_2566


宿の朝食、こちらも野菜中心のBuffet形式

IMG_2563


チェックアウト前に、玉川温泉の入浴券をもらう。

IMG_2565


チェックアウトし、連絡バスで玉川温泉へ。
屋外岩盤浴。

IMG_2567


3日間みごとに快晴でした。

IMG_2568


岩盤浴後は玉川温泉で入浴。
思いのほか、日帰り入浴の人が多くてびっくり。

風呂の後は、連絡バスで信玉川温泉へ戻る。
待ち合わせまで時間があるので新玉川でランチ。

IMG_2571


メニュー

IMG_2570


稲庭うどん

IMG_2569


食後はゆっくりして2時に出発。
秋の紅葉とクラフトビールのブリュワリーへ向かいます!

to be continued.........







玉川温泉、新玉川温泉(2日目)

おはようございす。
玉川温泉の朝、快晴

宿の朝食Buffet、地産地消、野菜中心の食事です。

IMG_2546


朝から屋外岩盤浴。

IMG_2549


IMG_2539


モクモクです。

IMG_2550


今日は新玉川温泉泊なので、玉川温泉チェックアウト
おなじ系列なので、11時に送迎してくれるとのこと。しかもすぐチェックインできるようにしてくれるという配慮。素晴らしい!

IMG_2553


新玉川温泉・・・やはりこっちの方がいい。

IMG_2554


お菓子もある

IMG_2557


ここで事件です!スマホがない!
おそらく玉川温泉の玄関に忘れてきたかも!電話するにも電話がない(笑)。今何時だっけ・・・とおもっても時計もスマホだ。新玉川温泉のフロントから玉川温泉に連絡してもらい無事見つかった。やれやれ・・・。

そんなわけで再び新玉川温泉へ逆戻り。

玉川温泉 ←→ 新玉川温泉 バスの時刻表

IMG_2548


スマホを無事受けり、そのまま午後も屋外岩盤浴。

IMG_2550


玉川温泉売店で秋田名物「きりたんぽ」。250円、本日のランチ。

IMG_2552


新玉川温泉でHappy Hour(泡)〜。

IMG_2558


夕方、新玉川温泉の室内岩盤浴も堪能。
ちなみに10月から有料になり一回800円(50分)。玉川温泉会員は割引され300円。

新玉川温泉の夕食。こちらの方が豪華です。

IMG_2559


2日目が終わりました。

IMG_2562


東京から玉川温泉へ(1日目)

早朝、上野駅へ。臨時便の新幹線で出発。

07;56 上野 → 10;14 盛岡 (はやぶさ55号)

IMG_2515


新幹線の中ではひたすら授業動画視聴。ぴったり2時間。みっちり勉強しましたー!

盛岡駅到着。

IMG_2519


冷麺。
前回に続き「ぴょんぴょん舎

11時開店なので並ぶ。ラッキーなことに4番目。

IMG_2522


ランチメニュー

IMG_2523


焼肉と冷麺のセットを注文

IMG_2526


円卓だけど、皆さん、一人焼肉。

IMG_2528


盛岡冷麺・・・辛さは4段階あり、3段階の「特辛」を選ぶ。

IMG_2529


今回も冷麺のお土産を買った。2個入り x 2パック = 1620円

12;22 盛岡 → 12; 54 田沢湖 (秋田新幹線 こまち15号)

IMG_2535


13:20 田沢湖駅前 → 14;40 玉川温泉 (バス) 1490円


玉川温泉チェックイン 
すると、入口でRに遭遇。Aも来てるとのこと。

一泊二食付き(朝、夕)

IMG_2536


畳式の岩盤浴マット 1700円

IMG_2539


屋外の天然岩盤浴へGO!

IMG_2540


岩盤浴のあと、宿に戻り夕食。野菜中心のビュッフェ。
3人でカンパーイ!お疲れ様でーーす!

IMG_2543


今、ここにいます。

IMG_2544


to be continued.......



玉川温泉、新玉川温泉(2024年秋)

7月初めに予約した秋田の玉川温泉新玉川温泉。
いずれも連泊では取れず、一泊目が玉川温泉、二泊目が新玉川温泉となった。二泊三日。
玉川温泉は今年の6月以来、4か月ぶり。

岩盤浴以外はやることがないので、余った時間は勉強(レポート)。勉強の秋♪

6月に行った時の写真。新緑が美しい。
玉川温泉→ 新玉川温泉の遊歩道。

10月は紅葉かな〜?
行きは金曜日夜から盛岡まで高速夜行バスで行くかもしれない。

IMG_1823

秋田 玉川温泉 旅の予算と実績

玉川温泉、旅の予算と実績
( お土産代は含まず)

1. JR 秋田新幹線 - 恵比寿から田沢湖 往復  32,230円
2. ホテル 2泊分(朝、夕食付き) 25,740円
3. Transportation (移動交通費)3,140円
4. Meals (飲食費) 3日分 2,402円

★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 遠いので途中の盛岡で冷麺を食べたのは良かった


(悪い点)

1. 交通の便が悪い。これはしかたない。
2. 玉川はよりシリアスで、新玉川の方がいい感じ。

教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

IMG_1802

秋田 旅のおみやげ

秋田、旅のお土産

1. 玉川温泉

いぶりがっこチーズディップ

IMG_1812


2. 新玉川温泉

いぶりがっこ、稲庭うどん、タレ付き

IMG_1824


3. 田沢湖

野菜(ピーマン、干し椎茸、きゅうり)

IMG_1845


おせんべい(しとき豆がき)、稲庭うどん

IMG_1842


4. 盛岡

ぴょんぴょん舎 冷麺(一袋2名分)

IMG_1805


秋田 玉川温泉と新玉川温泉(旅3日目)

おはようございます。
玉川温泉の朝です。

いつもながら野菜たっぷりでヘルシー朝食。

IMG_1832


小松菜とパイナップルのスムージ

IMG_1833


玉川温泉でテレワークです。

午後は半休にしたので、新玉川温泉の入浴券をもらいそちらへ。雨もポチポチ降ってきましたが徒歩で向かいます。

IMG_1834


Rが2時に戻ってくるとのことで(車で外出)、ランチ合流。
盛岡の「ぴょんぴょん舎」で買った冷麺を作ります。燻製玉子ときゅりも買ってきたので。

IMG_1835


自炊部のダイニングもキッチンもとてもきれい。

IMG_1836


さ、あとは変えるだけ、玉川温泉4時半のバスで田沢湖駅に向かいます。支配人さんがバスを見送ります。お世話になりました。

田沢湖駅までお土産

野菜(ピーマン、乾燥シイタケ、きゅうり)

IMG_1845


稲庭うどん、せんべい

IMG_1842


玉川温泉、新玉川温泉でお世話になったすべての人達に心から感謝です。
ありがとうございました。次は秋に行きます!

玉川温泉、新玉川温泉、カードも作っちゃいました。

IMG_1846
Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ