Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

高知

高知 旅の予算と実績(2023年秋)

高知 旅の予算と実績(2023年秋)
( お土産代は含まず)

1. Airfare &JR  JPY 35,020

成田 → 高知 ジェトスター  片道12,250円 *詳細はこちら
高知 → 東京 ジェットスター欠航のためJR 片道22,770円

2. Accommodation (宿泊費)  素泊まり 1泊分 9,000 円  
3. Transportation (移動交通費) 2700円
4. Meals (飲食費) 9,049円  * 会合含む
5. Adm.(入場料)420円

円グラフにするとこうなる



IMG_0456


★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. エグゼクティブトラベラーとさらなる旅の情報交換ができた!皆さんリスペクト!
2. 高知は古き良き日本そのもの!すれ違う外国人観光客が口々に「Real Japan!」と言っている理由が分かった。
3. 高知城も素晴らしい!


(悪い点)

1. 帰り便のジェットスターの欠航が残念。
2. 「古き良き高知」なのでホテル代がなかなか取れず料金も高い。メンテナンスも昭和。

良かったことも、悪かったことも、次の旅で役立ちます!

IMG_0416

高知 旅のお土産

日曜市で買った天然酵母パン 850円

IMG_0396


ひろめ市場で買ったおかずしようが

IMG_0443


高知空港で買ったお菓子

IMG_0441


高知空港で買った四万十川えびせんべい

IMG_0442


高知空港で買ったかつお

IMG_0452


以上!

次は旅の予算も実績です!

ジェットスター欠航、高知 どうする?

まさかのジェットスター欠航!
こんな時は冷静に。そんなわけで、わずかなバッテリーでスマホ検索。

1.自分のUAマイルでANAの無料航空券が取れるかどうか検索。あ〜、満席。絶望!
2。たのみの「さくらトラベル」、株主優待券の席がないかどうか確認。あいにくJALもANAの便もはすべて満席。絶望。そもそも高知は就航してる便が少ない。

カウンターで対応してもらったが、私の後ろも長蛇の列。翌日以降の同時刻の便にしか振り替えてもらえないとのこと。LCCの悲劇。

明日以降の便に振り替えた場合、宿泊料、交通費、飲食費こみで8000円までもらえるとのこと。これは飛んでもなく少ないだろう。駅まで戻って、明日も空港まで移動して最低でも1800円かかるし。

IMG_0435


カウンターでJR高知駅から交通手段が書かれた紙をもらった。今から高知駅まで行けば、岡山で最終の新幹線に乗り換えて東京まで戻れるとのこと。ここにいてもどうしようもない。イチかバチか。

IMG_0423


高知駅で東京までのJRの切符を発券。岡山で新幹線に乗り継く。金額は22,770円。

IMG_0428


出発までのわずかな時間。駅のリトルマーメイドでコーヒー。

IMG_0429


高知駅も私のような人で大混乱。みんな帰りたいよね。

IMG_0430


5時過ぎの在来線で岡山まで(指定席)。スマホも充電できる。

IMG_0431


まだまだ道のりは遠い。
社内、外人さん達が英語が通じず困っている様子。在来線の自由席なのに指定席に座ってて「どけ」と言われたらしい。同じ車両なのに、前方と後方で指定と自由席が分かれる。「それ指定じゃないから、ここの空いてる席に座ってね」と説明。この先、私と同じように岡山で新幹線で乗り換えるらしい。

IMG_0432


2時間半後、ようやく岡山到着。先ほどの外人さんとまた遭遇。ホームと乗り場の前まで案内する。私より一本前の新幹線で大阪に行く。見送った後、私はその次の最終の東京行きの新幹線へ。

IMG_0436


岡山駅で買った田島牛のお弁当とビール。

IMG_0437


まだまだ道のりは遠い。
新幹線のなかでジェトスターのキャンセルの手続き。セールではなく高めのチケットだったので足は出るけど、東京に帰れる安心感の方がデカイ。

IMG_0439


良かった、そして23;12 品川駅に到着、山手線を乗り継ぎ、日付が変わる前に自宅に戻るのでした。

この度でお世話になった高知の皆さんに心から感謝です。
ありがとうございました!

次は旅のお土産です。

高知散策 日曜市、ひろめ市場、高知城(旅2日目)

おはようございます。
高知の朝、曇りです。

朝、チェックアウトして高知の町を散策します。

はりまや橋の近くの日曜市へ。
野菜、食品、工芸品などあらゆるものが売られています。

IMG_0394


天然酵母のパン屋さんを発見。

IMG_0395


デュカをGET、850円

IMG_0444

なんだかパリのマルシェみたい。

IMG_0397


食べ歩きせずまずは市場へ。ひろめ市場。

IMG_0402


朝からみんな飲んでる、飲んでる。ここで朝食を。

IMG_0398


好きな店で、好きなものを、好きなだけ組み合せる朝食。

あん肝、蟹みそ豆腐、焼きサバ寿司(ミニ)、海鮮丼(ミニ)で1550円

この組み合わせを見て、お店の方が「お酒は?」って。確かに酒のつまみみたいだよね。ひろめ市場ではお酒を頼むのが大人の流儀。

キリン一番搾りが550円、 = 合計2200円

IMG_0400


この海鮮チラシ(ミニ)、びっしり層になっている。

IMG_0401


美味しゅうございました。
さてさて、朝食の後は高知城へ歩きます。

IMG_0403


天気もいい!

IMG_0419


外人さんが7割ってところでしょうか。街中では一切見かけなかったに。。。、

IMG_0405


てくてく登ります。外人さん達は、はぁ〜はぁ〜してます。

IMG_0406


高知城の入場料は大人420円。比較的安い。

IMG_0415


城の中を見学。昔の人は小さかったんですね、頭がぶつかります。Mind your head!忍者屋敷のようです。木造の素晴らしい建物で良い状態で保存されていますね。

<Wikipediaより>
高知城は瓦や壁の色が鷹の羽の色に似ているとして、鷹城(たかじょう)とも呼ばれる。江戸時代には土佐藩の藩庁が二の丸御殿に置かれた。江戸時代に築かれた天守が残る現存天守十二城の一つであるほか、本丸御殿や追手門等が現存する。城跡は国の史跡に指定されている。日本100名城に選定されている。四国八十八景27番。


高知城、頂上からの眺め。

IMG_0408

遮るものは何もない。

IMG_0412


人々が「ありんこ」に見えます。

IMG_0413



高知城を堪能して、また日曜市へ。
完売の店はすでに店じまいしています。

高知といったこれ、漬物などが入った「田舎寿司」。500円。
これを昼食に。美味しい!持ち歩いたのでちょっと乱れてます。

IMG_0421


さてさて、ちょうど良い時間になったので、早めに空港へ向かいます。

高知駅 → 高知龍馬空港 バス 帰りも35分ぐらい。料金は900円

高知空港ではゴールドカード会員のラウンジへ。
スマホを充電。

さぁ〜て、出発。ゲートに向かいます。
ゲートでジェットスター恒例の直前軽量。もちろん私はOK.

15:00 高知発、成田行き。

優先搭乗が始まって、いよいよという時、優先搭乗の人達が機内から戻ってきました。嫌な予感。これってもしかして・・・!

まさかの欠航。整備不良。

整備士は成田にしかいないとのこと。なので今日の出発は無理。ジェットスターからろくな説明もないのでみんながゲートに詰め寄り大混乱。いったんゲートから全員1Fへ移動。

バッテリーもわずか。
「どうする?家康」・・・ではなく、「どうする?オレたち!」

To be continumed・・・・・

IMG_0427




東京から高知へ(旅1日目)

旅人オフ会のため高知へ出発。
東京駅からJRバス、1300円。支払いはパスモ、PaypayもOK。やっぱりバスが快適。

12:40 成田→ 14:20 高知(GK423)  ジェットスター

なんと満席。ジェトスターはWiFiもなく、ホント退屈。
1時間半後に高知龍馬空港に到着、天候は晴れときどき曇り。

IMG_0367


高知空港→ 高知駅 空港バス 所要30分、料金は900円

高知駅から徒歩でホテルへ。

龍馬ホテル
素泊まり9000円。Agodaで予約。チェックインが4時からでロビーで待つ、遅いよね。ほかにも数人ロビーで待ってた。

IMG_0370


どこに行くにも中途半端な時間なので、部屋でスマホの充電をしながら1時間ほど勉強。
夜は高知料理の老舗「葉牡丹」へ。ホテルから徒歩16分。

IMG_0369


はりまや橋・・え?これだけ?がっかり観光地

IMG_0389


葉牡丹、木造でなかなか味のある昭和な雰囲気。

IMG_0386


余裕で一番先に到着。

IMG_0372



コース料理(飲み放題付き)4000円・・・安すぎ!
幹事の新ちゃんが予約、いつもありがとう!

「乾杯はビールにしてください」と店の人から言われる。キリンかアサヒの瓶ビール。たしかに瓶なら待たせることないしね。

スーパードライで乾杯!

まず刺身と巻物が出る。びっくり。いきなり。

IMG_0373


巻物、太巻きの中身は「かつお」、珍しい。

IMG_0374


なになに、これ?チャンプルのような・・・。炭水化物が先に出る?

IMG_0376


海老のチリソース煮・・・え?エビチリ?中華?なんちゅぅ〜か・・・。

IMG_0377


串焼き

IMG_0378


串揚げ

IMG_0379


カツオのたたき

IMG_0382


追加オーダー、きびなご・・・美味しい、苦くない。

IMG_0385


旅の話で盛り上がったまま楽しくお開き。

IMG_0391


そして夜は更けるのでした。
to be continued........

旅準備編 - JETSTAR WEBチェックイン

ジェットスターのオンラインチェックインは出発の1週間前からOK。
チェックイン完了と同時に座席もしてされる。
今回のシートアサインは後方通路側。
iPhoneのWALLETにSaveし、あとは出発するだけ。

羽田 <--> 高松 航空券予約発券!

高松行きのの航空券を予約、発券。
今回はJETSTAR。ANAは良い時間帯がなく断念。

12:40 成田 → 14:35 高知 (GK)
15:00 高知 → 18:00 成田 (GK)

料金はコミコミ往復27,700円
。座席指定、受託荷物などはなし。
ここしばらくマイル発券(無料)ばかりなので、久々の有料、しかもLCC。成田が遠いな〜。

高知の宿も大苦戦。そもそも高知市にホテルが少なすぎ。高いか、激安のゲストハウスか両極端。ようやくホテルを確保。今回の目的は旅仲間とのオフ会。夏前には連絡があった。2年先まで予定が入っている人達が多く日程調整が難しい。

コロナから解放されて、そろそろオフ会も海外で参加したいな〜。


Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ