Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

北海道(女満別、網走、知床)

知床ウトロ、網走 旅の予算と実績

知床ウトロ、網走 旅の予算と実績
( お土産代は含まず)

1. Airfare (航空券)by PCACH 料金コミコミ 9,480円
成田 ←→ 女満別 往復  * 詳細はこちら

2. Accommodation (宿泊費)  2泊 10,380円  
3. Transportation (移動交通費) 9,140円
4. Meals (飲食費) 4,900円
5.Admin.(入場料) 777円

円グラフにすると、こうなる。



★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. PEACHのセールで航空券が安かった。
2. 観光、温泉とグルメを堪能できた(ドーミーイン最高!)
3. 網走監獄は建築物も素晴らしく見どころがたくさん。思いのほか感動した。

(悪い点)

1. ローカル地区は移動が大変。
2. 一泊目の宿がちょっと・・・期待外れ。それに宿泊代をダブルで請求された(翌日クレーム)
 
教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG20211113093356

旅のお土産(知床ウトロ、網走)

旅のお土産、知床ウトロ、網走。

1. 鮭トバ、ラーメン(こはる)

IMG20211114200546


2. 赤いサイロ
アレですよ、アレ。函館空港のゲートで赤い事件。Blogはこちら。その時は価値がわかりませんでした。

IMG20211114200615


3. 網走ビール(クラフトビール) 
女満別空港、搭乗ゲートで(荷物計量のはかりがない事を確認)

IMG20211114200624


お土産は旅から戻っても余韻に浸りながら二度楽しめます。

次は旅の予算と実績です♪

網走 (3日目)

おはようございます。網走の朝、晴れ
ホテルの朝食。ビュッフェ形式。
自分で作る海鮮丼。酢飯を選び、帆立、甘えび、サーモンー、いくらを乗せます。ネタも新鮮です。味噌汁は網走湖のしじみ。

IMG20211114065351


食後にコーヒー。テイクアウトにします。

IMG20211114071951


部屋でBlogを書いたり、少しゆっくりして、9時半ごろCheck out.。
今日はどこへ行こう?バスターミナルが近くなので行ってみます。

観光スポットへ行くバスがありました。
一日券800円。乗り降り自由・・・。といってもバスは4便しかありません。
二日券、三日券は空港も行けるのでこちらの方がお得ですが、もう帰るので一日券。

IMG20211114095316


網走監獄へ。

IMG20211114102934


ようこそ!

IMG20211114103017


入場料 私は大学生なので割引です。

IMG20211114115826


IMG20211114103030


IMG20211114103437


おはようございます

IMG20211114103517


受刑者はここで自給自足の生活をしていたのです。

IMG20211114103605


木造建築です。

IMG20211114103609


畑で取れた米や大豆で味噌を作ってました。

IMG20211114110009


ここで生活していたのです。
木造だから冬は底冷えで寒かったことでしょう。

IMG20211114113113


石狩までの道路は受刑者たちが作ったそうです。過酷な労働でしたね。多くの人が犠牲になりました。

見どころがたくさんありました。2時間ぐらい観光しました。

お昼は「監獄食堂」へ

IMG20211114122838


「監獄食B」を注文

IMG20211114115347


ホッケ定食。ご飯は麦飯ですね。

IMG20211114120144


IMG20211114115650


ここからオホーツク流氷館の天都山へ。

IMG20211114133319


IMG20211114133330


網走市内が一望できます。

IMG20211114125742


空も綺麗だ!

IMG20211114125755


網走湖

IMG20211114125846


朝食は網走湖のしじみでした

IMG20211114125853


美しい景色。短い秋を楽しみます。

IMG20211114130521


オホーツク流氷館でソフトクリーム。

IMG20211114133212


Paypayも使え、乗車券提示で50円引きになりました(通常350円)。
キャラメル味で美味しい!

IMG20211114131345


帰りのバスを待ちます。

IMG20211114133517


バスターミナルへ戻る。
空港行きの臨時バスがありました。でも今日までです。

IMG20211114095343


網走バスターミナル → 女満別空港 所要30分。920円 Paypayも使えます。

IMG20211114141125


15:35 女満別 ー 17:30 成田 PEACH

結構いる。帰り便は7〜8割ぐらいの搭乗率。

IMG20211114152019


さようなら、網走、知床!

IMG20211114154525


IMG20211114173523


定刻より早めに成田に到着。
成田空港からはバスで銀座まで 1300円 Paypayは使えません!

original_6bad3e06-b3d7-4b1a-a89e-a6116641c7b5_IMG20211114175037


2泊3日、知床ウトロ、網走の旅が終わりました。
この旅でお世話になった、ウトロ、網走の皆さんに心から感謝です。ありがとう!

次は旅のお土産、旅の予算と実績です。


知床ウトロ(2日目)

おはようございます。
日が昇るのが遅いウトロ。

昨夜チェクインの際、変だなと思ったら・・。Agodaで予約したのにCashで請求され、返金してもらいました。こういうの困るな〜。Anyway, お世話になりました。宿の人達は関東の人のようです。ちょっと対応が・・

IMG20211113085608


カメムシともさよならです。

IMG20211112205630


坂を下ります。昨晩は良くここまで歩いたな、真っ暗な道を。

IMG20211113090303


IMG20211113092437
・。

オロンコ岩

IMG20211113092648


崖登ります。

IMG20211113092624


スリランカのシーギリヤを思い出しました。あれほど難易度は高くありません。
私のスリランカの旅Blogはこちらからどうぞ!

IMG20211113093329


眺めもいい〜。

IMG20211113093343


瀬戸内とは違い、知床は濃い青。

IMG20211113093356


冬の海

IMG20211113094016


崖をくだり道の駅へ。
このあたり、観光シーズンは10月上旬で終わっています。何もありません。

IMG20211113095643


知床について勉強してきます。

IMG20211113095714


確かに自然を守ることは大切なんです。だから海の環境も守るんです。

IMG20211113100044


何気ない人々の行動が絶滅危機の生き物を殺してしまうことになります。映像なども見て勉強させてもらいました。

IMG20211113104231


そういえばゴミ箱がない、この町。
でもね、CO2の問題もあると思うんです。ここ、車社会ですよ。そのあたりも考えて欲しい。

早めのランチ。人気のお店。

IMG20211113115047


刺身定食 1950円

IMG20211113113039


さてさて、オシンコシンの滝に向かいます。
と、突然、おまわりさんに止められました。熊が出たそうです。えええ!危険なのでこの先はいかないようにと・・・。ええええ!逆戻りして先ほどの場所に戻る。

IMG20211113105734


車でしか通過できない。結局4時間ここにいました。ロスタイム。でもこれはきっとわけがある。

IMG20211113135926



14:10 ウトロ ー 15;00 知床斜里 (バス)

昨日は夜だったので真っ暗で見えなかったけど、海岸沿いが美しい。

IMG20211113142214


IMG20211113142311


IMG20211113143330


知床斜里バスターミル到着
ここで1時間半待ち。斜里を散策。

斜里駅 スタイリッシュで綺麗な駅

IMG20211113150851


ちょっと歩いたところに「道の駅」があったが、公民館みたいな感じで子供とお年寄りしかいない。子供がピアノを弾いていた。ぜんぜん道の駅じゃない!!

IMG20211113151430


山の頂上は雪化粧。

IMG20211113153047


16:32 知床斜里 ー 17:25 網走(JR)

来た時と同じ一両編成。料金は970円。PASMO NG.

IMG20211113163250


網走に戻りました。徒歩でバスターミナル近くの宿へ。
ドーミーイン

IMG20211113172640


温泉宿

IMG20211113173314


Agodaで予約

IMG20211113173400


ドーミーインのサービスと言えば

IMG20211113173214

温泉の後にアイスのサービス

IMG20211113201600


夜泣き蕎麦

IMG20211113213532


IMG20211113213821


なかなか良いサービス

温泉で旅の疲れを癒しカンパーイ!

サッポロクラシック 季節限定

IMG20211113192614


おやすみなさーい!

成田から女満別へ(旅1日目)

10:40 東京駅 →11:50 成田空港1タミ 🚌  所要70分 1300円

平日の午前なのでバスも5人ぐらいしかいなかった。

IMG20211112103453


11:50 定刻通り成田空港1タミに到着。
閑散としたレガシーキャリアのターミナル。まるで死んでる空港。

IMG20211112114949


ピーチの国内線は1タミに変わった。国内線は1F。
座席指定はしていないかったが自動的に後方窓側の23F(A320型機)。

出発前に宿の人へのお土産と自分用のランチを買う。支払いにはPaypayも使えた。

IMG20211112121735


12:55 成田 ー 14:40 女満別 (MM593)

IMG20211112142748


1時間40分ほどで北海道女満別空港へ到着。

15:00 女満別空港 → 15:25 網走駅 (バス)・・・所要25分、料金930円

自販機でチケットを買ったが網走交通はPaypayも使えた。

IMG20211112144539
 

なにせローカル路線なので50分待ち。
夕食は食べられないかもしれないので、ここの駅でお弁当を買う。これから作るので15分かかると言われたが間に合った。

IMG20211112161419


16:17 網走駅 ー 17:07 知床斜里 

一両編成の電車。学生さんが多い。帰宅時間かな?

IMG20211112161629


それぞれの駅にはこのように喫茶店、改札、売店が一体になっていて雰囲気があり良い感じ。

IMG20211112165644


17:07 知床斜里に到着。

スマホのバッテリーがヤバい。バスターミナルは駅の近くのルートインの隣にあり。ここでもまた50分待ち。

IMG20211112171027


バスターミナルの待合室のストーブの裏に電源発見!スマホチャージ。

IMG20211112171732


18:00 知床斜里 ー 18:50 ウトロ温泉バスターミナル 

所要50分、料金は1650円。Paypayも使えた。広いバスに乗客2名だけ。

IMG20211112175706


18:50 ウトロ温泉バスターミナル到着。あたりは真っ暗。

IMG20211112190346


ここから上り坂を12分ぐらい歩き宿に到着。
「世界自然遺産しれとこ村」…天然温泉付き、

新館にUpgradeしてくれた。もともと安いので・・・。一泊税込み3950円。

IMG20211112191727


ここ夕食。網走で買っておいて良かった。

IMG20211112193157


蟹がいっぱい。1470円。

IMG20211112193232


温泉の後はビール

IMG20211112204451


おやすみなさーい!

PEACH 成田ー女満別 航空券予約・発券!

PEACHのホームページで女満別の航空券(往復)を予約・発券。
72j時間のタイムセール。女満別は新路線。

出発は11月中旬、金曜日発なので仕事は休む。

成田 12:55 → 女満別 14:55
女満別 15:35→ 成田 17:45

料金はセールで片道3,690円 + 復路3.690 = 7,380円
空港使用税 450円x2=900円、支払手数料 1,200円

なんと、合計 9480円

仕事の都合、大学のレポート時期を考えるとここしかなし!

お得な航空券をGET!ウトロまで行きますよ〜!


Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ