マンダリンオリエンタルでアフタヌーンティーのあと、アーティゾン美術館へ。

ブランクーシ展

ブランクーシ展 〜本質を象る〜
ルーマニア出身の彫刻家、コンスタンティン・ブランクーシ(1876-1957)はロダン以後の20世紀彫刻の領野を切り拓いた存在として知られている。本展は、彫刻作品を中核に、フレスコ、テンペラなどの絵画作品やドローイング、写真作品などが織りなす、ブランクーシの創作活動の全体を美術館で紹介、日本で初めての公開。ブランクーシ・エステートおよび国内外の美術館等より借用の彫刻作品約20点に、絵画作品、写真作品を加えた、計約90点で構成。
近代美術ですが、ブランクーシ―のデザインが素晴らしい。鋭いものもあれば、可愛いのもあり、ほのぼのとする。
ショップでグラスを記念に買ってきた。
おきあがり小法師のようで、ゆらゆらグラスで、なんかとても癒されます。


ブランクーシ展

ブランクーシ展 〜本質を象る〜
ルーマニア出身の彫刻家、コンスタンティン・ブランクーシ(1876-1957)はロダン以後の20世紀彫刻の領野を切り拓いた存在として知られている。本展は、彫刻作品を中核に、フレスコ、テンペラなどの絵画作品やドローイング、写真作品などが織りなす、ブランクーシの創作活動の全体を美術館で紹介、日本で初めての公開。ブランクーシ・エステートおよび国内外の美術館等より借用の彫刻作品約20点に、絵画作品、写真作品を加えた、計約90点で構成。
近代美術ですが、ブランクーシ―のデザインが素晴らしい。鋭いものもあれば、可愛いのもあり、ほのぼのとする。
ショップでグラスを記念に買ってきた。
おきあがり小法師のようで、ゆらゆらグラスで、なんかとても癒されます。
