Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

北海道(札幌)

札幌 旅の予算と実績(2025年1月)

冬の札幌、旅の予算と実績
( お土産代は含まず)

1. Air (航空券)  ANA 往路 27209円、復路 UAマイレージ 7000マイル
2. ホテル 2泊分 12,224円 (デラックスUG)
3. Transportation (移動交通費)2600円
4. Meals (飲食費)  5,292円
5. Adm.(入場料、参加費) 640円... Booking com割引100円

自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

★ 旅の反省 ★

(良い点)
1. 往復とも安心のANA(←欠航、乗り遅れなし)
2. 宿も良かった。1Fのカフェにとても良かった。

(悪い点)
1. ユニクロで買ったばかりのヒートテックの手袋をわずか3数時間後に失くしてしまった。

したって、なんもなんもー!


教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG_3112

札幌 旅のお土産(2025年1月)

札幌、旅のおみやげ

新千歳空港で(佐藤水産、北菓楼、東急)

・佐藤水産では、鮭の麹漬け、鰊のマリネ、うま塩辛(写真はうま塩辛だけ)
・北菓楼では、開拓おかき 二種(帆立、甘えび)
・東急では、じゃがポックル、六花亭の苺ホワイトチョコレートx5(会社用)

IMG_3136


お土産は旅から帰っても楽しめます♪




札幌(旅3日目)

おはようございます。札幌の朝、雪
どこが道路かわからないほど真っ白。

IMG_3120


昨晩宿の人に聞いたらJRは大雪で止まる可能性があるとのこと。教えてもらったバスのタイムテーブル。

IMG_3118


ちょうど8時前にチェックアウトして、空港へ向かう。
バスがちょうど出たばっかりなので、本数が多いすすきのから乗ることに。

IMG_3121


外国人達を中心にすごい行列。

IMG_3125


1台見送って2台目に乗車。

IMG_3123


料金1300円、PayPayで支払い。所要1時間ほど。

IMG_3122


空港に着き、お土産。

IMG_3136


お年賀を頂きました。

IMG_3137


紅白ミニまんじゅう。縁起がいいですね。

IMG_3139


ラウンジに直結する「ANA PREMIUM CHECK-IN」を利用しANAラウンジへ。
その後、マイラー友達ののOEさんがANAのダイヤで「ANA SUITE LOUNGE」にいるとの連絡あり。ご招待を受けそちら側に移動。

IMG_3132


おおお〜!おにぎりと稲荷寿司ではないか。おにぎりは「鮭」、稲荷ずしは少々甘め、おいしい〜!自動サーバーの札幌クラシックも、朝ビー。

IMG_3127


カフェラテ、ミニチーズ蒸しパン

IMG_3128


雪で少々遅れて出発。

12:35 新千歳空港 → 14;20 羽田 (ANA)

羽田到着。
OE〜さんとは途中で解散。ありがとうございました。
この旅でお世話になった札幌の人達に心から感謝です。

ありがとうございました!

次は旅のお土産、旅の予算と実績です。

札幌(旅2日目)

おはようございます。札幌の朝、雪

IMG_3070


朝さんぽ。大通公園。

IMG_3071


市営地下鉄の大通駅にある人気店「ひのでそば」へ。
朝7時から夜9時前やっている。カウンターだけのTGS(立ち食いスタイル)。
大晦日の朝「まさかやってないよなぁ〜」と思いながら行くと・・・「やってた!」。狭い店内では手際良く連携して女性達が作っています。お客はオジ様ばかり。

IMG_3072


こんな張り紙が。だめだよ、唐辛子を盗んじゃ。

IMG_3073


「かき揚げそば」を注文。汁はやや濃い目(かつおだしの色かな)、味はちょっと甘め。数分で完食。これで420円ってかなり頑張ってるね〜。だからダメなのよ、唐辛子を盗んじゃ。

IMG_3072


雪スゲ〜!帰れるかな〜。

IMG_3077


明日の昼便がマイルで奇跡的に取れた。
これで安心。

IMG_3083


外は大雪なので、お昼前まで宿のラウンジに籠って作業をして・・・。
小やみのころ、すすきのあたりを散策。

MEGAドンキー
ちなみに日本の「ドン・キホーテ」は海外では「DON DON DONKI」です。
ま〜、どこの店舗も品ぞろえは同じですよね〜。

IMG_3086


こんな雪の日に外に出てる人は外国人しかいないよね〜。何が珍しいんだか雪を見てはしゃいでいる。さすがにこの寒さ耐えられなくなりました。

札幌三越の上階に「ユニクロ」がある。
あと1日もいないのに、あまりの寒さにヒートテックの手袋を買う。

ヒートテック手袋 色ブルー、1980円

IMG_3087


昼過ぎ、札幌ラーメンの「けやき」本店へ。
なんと行列・・・sigh。外人さんが多いね〜。とりあえず並んでみることに。

IMG_3090


並ぶ前にあらかじめ券売機で食券を買うのがこの店の流儀。なるほど、お客さんを逃がさないためですね。味噌ラーメン 1000円、現金のみ。

IMG_3088


結局、1時間40分並んでようやく入店。店内はカウンターだけ、10人も入れば満席。厨房1名、ホール1名、合計2名体制。これじゃー並ぶよね〜。

細麺、ちぢれ麺。スープは濃厚。野菜がたっぷり入っている。体の芯から温まる。おいしかったぁ〜。まぁ〜並んだ分、美味しく食べられたのかも。

IMG_3092


いつもは新千歳空港の「けやき」で食べてるけど、やっぱりここ、本店が一番ですね。
ごちそうさまでした。

さてさて、身体も心も温まり、ふたたび宿のラウンジへ。
日が暮れるのが速い北海道。てか、もう夕方だよ。

Bookingの予約サイトからactivityの案内がきて、JRタワーで夜景を見ることに!
Booking comで電子チケット発券。740円が→640円(割引あり)

IMG_3095


38Fからの眺め

IMG_3099


T's Cafe

IMG_3107


夜景を眺めながらサッポロクラシック
グラスに映る夜景が美しい!

IMG_3105


40分ぐらい眺めていたかな〜。楽しめました♪

1Fに降りで戻る途中、「Paul」を発見!

IMG_3111


明日の夕食用にバケットを買う。この日は夜6時閉店、間に合った。

帰り道の大通公園。

IMG_3112


この後夕方から、宿のラウンジ「灯台珈琲」でひとしきり作業。こちらのカフェ&ラウンジ、とても気に入りました。気が付けば夜10時。

カフェラテ750円。

IMG_3117


途中朝まで待てずに夜食べてしまった(笑)

IMG_3115


また大雪が降ってきて明日の羽田便が心配です。
to be continued..........




羽田から札幌へ(旅1日目)

思い立ったが吉日、当日予約で札幌へ。
せっかく長い正月休み、どこにも行かないのはもったいない。
Skyscannerで札幌行きを検索。さくらトラベルのANA株主優待航空券を予約、発券

到着機遅れで出発遅延

13:00 羽田発 → 14:50 新千歳 (ANA)

定刻10分ほど遅れて到着。
到着地の天候は雪。

IMG_3063


空港からバス、料金は1300円、PayPayが使えた!

15:25 千歳空港  → 16:40 すすきの (バス)

すすきの周辺

IMG_3055


本日の宿、Helio Hostel、Booking comで予約。

1Fがカフェ&ラウンジ、3Fから6Fが客室。
ラウンジは24時間使用可、これはありがたい!

IMG_3069


荷物を置いてスープカレーの店を探すが、どこも今日の昼を最後に年末年始休み。がーーーん!

IMG_3065


ようやく辿り着いた人気の「イエロー」。営業してくれてありがとう!

IMG_3060


メニュー
迷わず野菜カレーに

IMG_3061


辛さも選べ「3.5」に

IMG_3062


結構辛い・・・。ダシが効いてておいしい!さすが百名店!
野菜カレーは1300円、現金決済のみ。ごちそうさまでした。

IMG_3064


外の気温、しばれるねー

IMG_3068


ここから仕事、夜9時半まで仕事してました。
そして余は更けるのでした〜。

明日の予定も未定、いつ帰るかも未定、
To be continued....


春の札幌、旅の予算と実績!

春の札幌、旅の予算と実績
( お土産代、宴会は含まず)

1. Air (航空券)  往復 18480円
2. ホテル 2泊分 食事クーポン付き 11990円  
3. Transportation (移動交通費)2460円
4. Meals (飲食費) 5072円

円グラフにすると、こうなる。


自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 航空券はANAのセールで安かった!
2. 星野リゾートの企画が楽しい!参加して良かった!
3. エスコンフィールドは楽しい!行って良かった!

(悪い点)

1. ホテルのWiFiが弱い、残念。
 
教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

64B82245-A041-44A2-BE2D-85ED5024286A

札幌 旅のおみやげ

札幌 旅のおみやげ

まず、新ちゃんからのプレゼント。Globe-Trotterのポーチ。

358D01BF-232C-45DC-BB49-25CA3EE0747F


ANAの国際線ですね。

26E6BB79-FBD5-44CC-83FC-7189879BD2D3


中身のアメニティ。ありがとう、大切にします!

B93B16B2-2F0D-4876-9A80-F494A8782C2C



1. エスコンフォールド スタジアム 

ほがじゃほたて  378円

5B901919-3C6C-46C9-988A-1037C4D4D8B8


2. 新千歳空港 

しんむらクロテッドクリーム 1,454円・・・十勝に行かなくても買えるのがうれしい!

7B5DAD39-0CF1-48F7-9759-D2740321C836


じゃがポックル 1050円、開拓おかき(甘エビ)540円・・・札幌の定番お土産ですね

6897F03F-44C2-4A9A-8816-8EFBE1D4B4B9


札幌クラシック 290円、ニッカハイボール 239円・・・どちらも北海道限定!

11FE291C-5378-4229-B2A1-7B00002A2E53


いかの塩辛 582円・・・無着色、保存料不使用がいい!

36A0D818-2137-4D1D-AF83-A7163C832A05


次は旅の予算と実績です。


札幌 エスコンフィールドスタジアム(3日目)

おはようざいます!
札幌の朝、昨晩あたりからさらに寒く、雪の予報も出てる。

ホテルの朝食 クロックムッシュ、おにぎり、コーヒー。カップもお皿も再生紙。

19C12934-237A-41E9-82B2-17DF1B7199A0


ホテルのお兄さんに「桜はまだですよ〜」と言われましたが、北海道庁旧本庁舎まで歩いてみる。以前ここで見た桜がきれいだった。

咲いてるやん!しかも梅と桜のコントラスト(白とピンク)

1335D00D-69CB-4920-B154-E92A8CEAB4F6


「赤れんが庁舎」は現在リニューアル工事中で令和7年3月に完成予定。
1888年(明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築。

8ADE6815-6E2A-4AFF-AE02-0D5BCE411E28


寒いはずです、気温7℃。風も強い。

00B76DB8-9C61-4FED-8325-EC28D79CD8BE


大通公園へ。こちらの方が咲いている。

B97F4177-D56A-48D7-B974-65D129E3DC48


満開はまだ。これからかな〜。

F295BED4-0DAC-42A7-9E4E-F67A39ABA049


ホテルに戻り、チェックアウトまで部屋でBlog Update。円山公園の桜は満開とニュースでやっていたけど、園内の花見が解禁になったと言っていたからすごい人だろうな〜。北海道の花見って桜の下で鍋まで持ち込む本格的なお座敷スタイル。人混みはやめよう。

チェックアウトの時、まだクーポンが350円分残っていたのでアイス。スプーンが折れた。スプーンも木なんだよね。星野リゾートの半端ないエコへの取り組み。

81914138-F977-44A8-AB79-7EF98D54EA95


チェックアウトし徒歩で札幌駅へ向かう。

日ハムの新球場「エスコンフィールド」へ。札幌と新千歳空港の間にある。

札幌駅 → 北広島 JR

北広島駅からはエスコンフィールド行きの直通バスが出ている。所要5分ぐらい、料金は200円。VISAタッチを推奨している。交通系カードもPayPayはNG。

すごい!

3D412145-E712-4A90-83DD-F27497263410


9FDFF191-7EA6-4D56-BAF0-7D77B94357A7


球場の外には子供の遊び場もある。

B53ED458-716D-4E2A-9216-0A1C73F7F7FD


子供も楽しいよね。

9DF972B5-7992-473D-A44F-1A92F8D535B5


広〜い!まるでウィンブルドンのようだ。

6CC32D3F-5BBF-4C1D-98BE-2DABFA5B7271


クラフトビールの「そらとしば」

2A1C8806-B992-4DB0-AC81-CBA2CED1E4B2


そらとしば by よなよなエール

A9D8AEBD-59E3-457E-BDDF-6B6633874C43


メニュー

8ED1BF44-4AAD-41A8-865C-718436124697


クラフトビールとエダムチーズがかかったポテト。880+600=1480円。
ポテトは少なめでGood。ホント、店名の通り空と芝。ゲームが正面で見られる。

64B82245-A041-44A2-BE2D-85ED5024286A


ちゃんとビールフォルダーがある。これならこぼさず安心。

5557D6D8-49C0-440D-890F-9835F7319389


シカゴとサンフランシスコでも野球を見たけど、ナチョにチーズがかかってるのが定番だったな〜。ポテトは北海道ならではですね。

E89ED4F8-A63F-427B-9902-6CE6F9278FC7


ダルビッシュと大谷

09E507C5-5E86-4ED0-8337-BCC91B8A9718


何もかもきれい。

F199F159-16C7-4717-B891-FF36417C3C78


イスも座りやすい

81BEED07-8682-42D3-8986-4445C5A2A4EC


ホント楽しいな〜。

BD087EE4-AA33-46E8-8BEE-1D997712DA82


144D4864-C087-489F-BAB3-0EE539F41F69


お土産コーナーもとても広く楽しい。現金は使えないのでご注意を!

5B901919-3C6C-46C9-988A-1037C4D4D8B8


東広島から新千歳空港へ

B58D3306-6B12-4075-ABF4-C8BA1F6813C8


最後の食事は新千歳空港内の「けやき」

9452F90C-4D56-4BC3-A002-9219317EF21C


4554AAC6-45E1-4779-B6D9-57D4C00060AA


早めにANAラウンジへ。ビールを飲んだら眠くなった。

E884A9BB-C150-4CB9-915B-ADCFBCB31BE1


18:30 新千歳 − 20:05 羽田 (ANA78)

326816C1-9175-46C0-8FC4-0059B76B630B


座席は前方通路側、6G

CC77738B-C433-495E-8CDA-203A8AF41ADC


今日もよく歩いた。

EE611FFB-32E0-4841-AC55-3655EB15EB47


札幌でお世話になったすべての皆さんに感謝です。
ありがとう!

次は旅のお土産です。

札幌 テレワークとすすきのゼロ番地探検(2日目)

おはようございます。
札幌の朝。

985F0E64-5133-41BE-B4E3-20DD60464D9C


星野の朝食。好きなものを好きな時にがコンセプト。容器もすべてSDGs

B18DCDC3-7A2B-46D9-9A35-BDB8D83D53A6


最後にバーコードで清算。

ベーグル(イタリアン)・・・モッツアレラとハム、トマトソース。ラテ。

5226570D-8207-4F37-ABF1-6C5F1A219EC6


朝食後は大通公園まで散歩
軽装で来てしまったが・・・、なまら寒い。

697F6DB1-A414-4480-946・-71330652A4B1


Spring has come in Sapporo!

CE8225A9-A108-412D-BCDD-D3D10D58E7B4


部屋に戻り、今日は札幌でテレワーク。
だが、部屋のWIFIが弱く不安定。

1Fのシェアスぺースで仕事をすることに。。。。入口近くなので寒い。

2FA6E17A-0725-4EF1-9CE9-85D291960F40


昼はすすきので札幌ラーメン。現金が1万円札しかない!困った。

76DF1204-118E-4C16-B779-DF5D3ABD588B


「赤れんが」へ。Paypayが使える!ほっ!
やっぱり札幌へ来たら味噌でしょう!

FF5DE441-E1F2-43DD-93EE-7CB418FB521F


なまらうまい!麺は中太。

2E47095C-4577-42CB-9D46-3706BB6AA03B


食後はまた仕事に戻る。

朝クレームした人が何も対応してくれなかった。フロントで2度目のクレーム。午後3時過ぎ、ようやく部屋を変えてもらった。WIFIがつながらず仕事できないってまずいでしょう。繋がりやすい空いてるフロアということでようやく5Fへ移動(今まで11F)。眺望は良くないけど仕方ない。

コーヒーとおやつ、これもクーポンで。コーヒーの蓋も再生紙。素晴らしいエコの取り組み。

963EA1A4-4EE3-44BC-B779-85A8A8C5B067


FF14AD7C-80AA-438C-845A-D70154E7D8E3


夜はホテルの人に教えてもらったスープカレーの「SUAGE」へ。12〜13人は並んでいたかな?店が広いので回転は良さそう。店から中国人のグループが大勢出てきた。富裕層かな?汚く食べ散らかして帰った感じ。

BF6F843D-675A-4034-8C8A-948896D5BC13


野菜スープカレーを注文(並んでる間に注文とってくれた)
野菜は素揚げしてある。おいしーーい!1200円。PayPayも使えた。

7A25DB11-5983-42CA-AF8D-1AB8E52DCB7B


ごちそうさまでした。

ホテルに戻りまた仕事をし、夜9時からホテルの企画「すすきのゼロ番地」に参加。
すすきののディープな場所を1時間で案内してくれます。参加記念のバッジもいただきました。

15FEFD3F-5729-4914-B0FF-F49F4FA600B3


15A976DD-271A-42B3-AA57-C6697992F61F


素敵なパーラー

747E5EE3-F06B-4949-9D79-C8A5C4B67638


すすきの市場

260D27B8-6F3D-47E7-A57E-F6FD035F07A8


その地下ににある隠れ家的なお店。
70代のママさんが経営するお店も多い。まだまだ希望がある。資金力と人望がないと無理ですね。

2A83E263-72D6-4C7B-8577-FEDD8FC15EC5


地上に出て再び探検。「けやき」、ここも行列。
新千歳空港にもあったな。美味しいよね、ここ。

AEBE32A3-F4D2-494C-A92C-65FCEE12750A


路地裏って楽しいよね。
焼き鳥屋さんとか

FCDAA9B3-CFDC-4013-A35B-86C31C665AD9


ラム屋さんとか

61873BF7-A5FA-4F27-89CE-A119B523CC0B


D32966FB-16E7-461C-B01E-ADD2CFAEE94A


デザート屋さんとか

9E3DCCCE-65BD-431C-9FEE-3CE8CEE50143


楽しい夜の「すすきのゼロが番地」探検でした。
また仕事に戻ります・・・・。

明日はようやく解放されます・・・。

羽田から札幌へ(1日目)

平日、仕事を午後半休して羽田空港へ。
ギリギリまで仕事していたのでまたギリギリに到着、ラウンジに行けず。

ゲートへ行ったら遅延で出発。もっと早くいってくれたらラウンジに行けたのに!

14:15 羽田 - 16:00 新千歳 (ANA) 航空券詳細はこちら

座席は前方通路側 9G

877DCCA0-EC68-4793-AF69-D860B2DA1DC2


アップルジュース

41850DD4-2578-477F-BF4C-49F20CB130B7


集合が6時、すすきのの店、そんなわで渋滞するバスはやめてJRの快速で札幌まで。そこから地下鉄南北線ですすきのへ。

先にホテルにチェックイン。PC二台持ちで重い。

OMO3 星野リゾート

6FF537C0-5DEA-4B14-9644-A985751EDF5F


札幌ってどこも部屋が狭いんだけど、星野はやや広めでデスクもあるのでここにした。

E20F38CD-C5ED-402E-A630-B64FA8924414


デスクがないとテレワークがしんどい。

1F08DCDB-FFD9-46F2-972F-F1DEF9F4BC76


荷物を置き、すぐ「蝦夷屋」へ。ホテルから徒歩5分、近くて良かった。

77377524-EB54-43B6-9F1D-C4A97A0CDCAB


集合時間の6時に5分ほど遅刻して到着。皆さんお揃いです。
食べ放題、飲み放題、2時間のコース。ジンギスカン他。

DE856529-8176-44B0-A8CA-7820034B99CE


もう、鍋奉行!

DDFF702C-9C8F-40A4-9756-057C32DA00C5


焼くしかないでしょ!

EA488D28-D684-4808-B83C-CB2C766002C5


航空券が高くなった今、オーストラリア発券がいいらしい。そうか・・・。

8A08FECE-1406-4D5B-BB98-9D796F52EFB9


次は韓国発券で。そうか・・・。

7BC4BA35-F323-47D3-A419-488CB850BBF3


ジンギスカンの後にご飯食べてる人が2名。素晴らし胃袋!

C463D42B-86C4-44F0-8698-A8D1CE0C679D


〆の焼きラーメンもあって、こっちは塩、あっちは味噌の二刀流。

733E67F8-5C7A-4D10-A8A9-9135FE640BE5


宴もたけなわ、楽しいうちに終了です。できる大人はさっさと帰る。
いろんな芸能人のサインがありました。

9B2EC564-A03B-4A0D-BDAD-3813E54D143A


あの人も、この人も。

EF5AAE1F-E8B3-48FD-A0EB-3EFCA98A854F


食後の散歩。ラーメン横丁も覗いて

B82C3632-A483-4D32-A203-4B893AA5F2E5
BA7FA414-0B2D-42F2-BBF6-6CA254CB50B8
hspace="5" class="pict" />


ニッカウヰスキーの看板。
みんなジンギスカンの食べ放題、飲み放題に疲れて二次会はナシ。

108CCF66-6148-44F1-ACE3-C8A12BD1E0A0


楽しい時間はあっという間に過ぎた。
「またいつかどこかで!」と言ってお別れです。

良い子の時間にホテルに戻りました。
SEICOMARTで見つけたニッカウヰスキーのハイボール。

228C1142-5CE4-45A9-A3CE-ADE0A143CAF6


おやすみなさーーーい!

Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ