Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

◆ スペイン語 海外オンラインレッスン

スペイン語 オンラインレッスン 6回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、六回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。
今日は最初からヘッドセットなしで話す。

今日も画面半分いIngridの顔が出てきて文字が一行しか出てこない・・。困るけど、もう慣れた。右側のカーソルからスクロースすると文字見えることが判明(←やっと最後にして・・・・とほほ)。

動詞の活用で文章を作っていく、speaking, writing。世間話を前後に入れながら。
今回でこのタームが終了。
今までで一番うまくいった
duolingoでの学習効果ありかな?

12月10日のTOEIC試験があるので集中。少し休んで(2週ほど)、再開するつもり。

skypeもヘッドセットは使えないまま(相手の声は聞けるんだけど、私の声が聞こえないらしい)。なんでかなぁ〜?

後日で原因がわかり修復しました。こちらのblogです。


石畳の街、Antigua (世界遺産): ちなみに信号なし。
(2017年10月)

P_20170930_093916


スペイン語 オンラインレッスン 5回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、五回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。
今日は最初からヘッドセットなしで話す。

今日も文字が一行しか出てこない!困るけど、もう慣れた。

動詞の活用でspeaking, writing。
来週でこのタームが終了。

el viernes 24 de noviembre a las 7 a.m.
hasta viernes!


12月にTOEICの試験があるので、少し休んで(2週ほど)、再開するかどうか検討。

skypeもヘッドセットも完全に使いこなせてないのでもったいな気がする。

スペイン語 オンラインレッスン 4回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、四回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。

前日夜、Duolingoでクイズ形式でWriting、「文法から学べるスペン語」のCDでlistening。

P_20170830_073927_vHDR_Auto


そしてSkypeのセッティングを英語から日本語に変えてみた。

Ingrid: xxxx te llamo pero no me contestas ¿ me oyes?
Ingrid: Me escuchas?
Yo: Si. yo escucho.

またもや同じ現象。私の音声がIngridに聞こえないらしく、ヘッドセットを外し、こちらからかけ直し再開(そんなトラブルも毎回の事なので対応に慣れてきた)。

あら? どういうわけか文字が一行しか出てこない!(汗:)。まぁ、いいかっ、音だけでも、前回よりマシ。

動詞の活用でspeaking, writing。今までで二番目ぐらいに良かったのかな?
来週はもっと頑張ろう!

でもどうしたんだろう?このヘッドセット。

P_20171007_134515



el viernes 17 de noviembre a las 7 a.m.
hasta viernes!


スペイン語 オンラインレッスン 3回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、三回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。

前日(数時間前まで)仕事で帰りが遅かったので疲れが取れないまま授業開始。

Ingrid: xxxx te llamo pero no me contestas ¿ me oyes?
Ingrid: Me escuchas?
Yo: Si. yo escucho.

私の音声がIngridに聞こえないらしく、かけ直し再開。今回も始まりはロスタイム。

あら?? どういうわけか文字が出てこない!(大汗:).

Ingridが書いた字も、自分が書いた字も出てこないよ。なぜだ?気になって集中できない。気を取り直して今日は音声だけで再開。やれやれ・・・。そして1時間が終わった。

el viernes 10 de noviembre a las 7 a.m.
hasta viernes!

スペイン語 オンラインレッスン 2回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、二回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。

Skypeの呼び出し音の時どうやって出るんだろう?出られずこちらからかけ直す。
どなたかSkypeやってる方、練習させてくださ〜い!!

こちらから掛け直し、繋がったと思ったら、

Ingrid: Yo no escucho ¿Puedes chequear tu microfono?

Por que? 結局ヘッドセットを外して再開。今回も始まりはロスタイム(とほほ。。。)

前回の動詞の変則的な活用でどんどん文章を作っていく(Speaking/writing)
こんな順調なやり取りの中、途中でポツリと言われ下記返答。

Ingrid: Cuantas horas estudias espanol en una semana en Japon?
Yo: Estudio espanol en una semana dos horas en Japon.
Ingrid: Cuantas horas estudias espanol en una semana en Antigua?
Yo: Estudio espanol en una semana vente horas en Antigua.

環境が変わったとは言え、この学習時間の違いは確かに!

ヤバイ!もっと頑張らないと!(大汗;

el viernes 3 de noviembre a las 7 a.m.
hasta viernes!



スペイン語 オンラインレッスン 1回目 (via Skype)

スペイン語、オンラインレッスン、一回目。
日本早朝7時(= アンティグア前日午後4時)。

SkypeをChromeで立ち上げたら設定で引っかかり大失敗。ようやくInternet Explorerに戻し遅刻(?)して再開。思わぬロスタイム。

先生はIngrid。この声に聞き覚えあり。アンティグアの学校で午後自習している時、聞こえてきたのはIngridの声だったのか。ハキハキしていてオンラインレッスン向き。Rの発音が凄い(このぐらい誇張しないだめなのか?)。途中、ワードの文章が貼付されてきて、開けたらセキュリティーで引っかかりSkypeがshut down。さらに添付書類のスペイン語独特のにょろにょろ文字があるせいで「この文字を許可するか?」と確認画面があり、当然「OK」にしたらまたフリーズ。いろんなことを気にしながらのてんやわんやな授業でした(大汗;)。

添付の資料を開くところまで前回の動作確認でやった方が良かったのだ。

文法中心に復習から入り(Speaking/Writing)、あっとう間のもどかしい1時間。「次回は大丈夫よ」と先生。.......,凹とは、まさにこういう時に使うのだよね(笑)

Hasta Viernes!



スペイン語 オンラインレッスン(via Skype)

帰国後、スペイン語のオンラインレッスンを開始(at Atabal)。
Skypeで現地グアテマラと繋ぐマンツーマンレッスン。

今日は始める前の「Skypeの動作確認」と「今後のスケジュール」確認。
Skypeの会話(speaking)とチャット(writing文字入力)を使って同時に行われる。なるほど、ノートに書くよりも早く先生が確認できるわけだ。あのスペイン語独特のアルファベットの上に付くにょろにょろ文字(N、Oなど)はどう設定するのだろう?

時間通りに、espanor despes、から始まった。

授業は週一回(慣れるまでは)、50分授業。
希望していた日本の土曜早朝は人気の為NGだった。
現地グアテマラ時間は火曜午後4時、日本時間は翌水曜日朝7時からとなった。

海外で提供される授業なので、日本の税法上の消費税の扱いはどうなるのだろう?
skype経由で日本で受講しているが、授業はアンティグアなのだ。
booking comのように、いわゆる「リバースチャージ」かな?いやいや、受け手側は企業ではなく一個人なのだ。
そもそも海外のコンテンツ利用で日本が消費税や付加価値税付けるなんて変な気がする。

買ったばかりのこのヘッドセットは音声も良く、ノイズも問題なし。
引き続き頑張ろう。animo!

Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ