おはようございます。瀬戸田の朝、雨です
まぁ〜、こんな日もあります。
昨日大三島の「まるまど」で買ったイチゴチョコパン。
つぶれてました。涙;。イチゴとチョコって合わなくね?
雨が小降りになるのを待ってましたがその気配はなし。8時半過ぎにチェックアウト。
平山郁夫美術館へ。9時〜17;00
美術館の入り口に続くこの庭が好きです。
入場料 大人 930円 大学生 410円(私、勤労学生です)
ふるさと納税をしているので無料券もあったが使わず。
お客さんも少なかったのでゆっくり鑑賞できました。
館内のカフェ
コーヒーと「砂漠の月」
平山先生の作品との創作コラボのフィナンシェ「砂漠の月」。シルクロードの月をイメージしたのでしょう。この近くの老舗のお菓子屋さんということで帰りに寄ってみました。
「梅月堂」
雨にもかかわらずお客さんで賑わっていました。
「砂漠の月」を大人買い。
途中、昨日薬を買ったスーパーで、使い捨てのカッパ、ズボン、雨で傷口が沁みるので手袋を買う。
さて午前11:15出発
因島 (写真なし)
はっさく大福の店はコロナの影響で休業していました。残念。雨が強くなったのでいっきに走り抜けるしかない。雨が荷物にしみてさらに重くなり、靴の中まで雨が・・・・、寒いしつらい。暖をとりたい。←どうやって?
向島
向島からようやく尾道へ。
雨の影響で思ったより時間がかかった。ひたすら辛かった。
午後2時前、尾道、ゴール!完走証明書をGET!
やり遂げました!
完走しなければただの遠足。完走することに意義がある!
ここから広島空港までが不便で遠い。三原駅からの空港行きバスがコロナの影響でかなり減便。尾道から糸崎乗り換えで白市へ。そこからバスで行くことにした。この路線は大丈夫。
小屋のような小さな駅だけど空港発着便のモニターもある。
小さな駅で40分ぐらい待ったかな〜。バス 所要15分。料金400円
広島空港到着。
遅いお昼を。空港3Fの「五エ門」の広島お好み焼き。
つい「ビール!」って言っちゃっただけど、「アルコールは提供できないんですぅ〜」とお店の人。そうか、ここは広島県だから。でも昼間もアルコールだめなのか〜。むむむっ。ジョッキーの水を付けてくれたんだけど、なんだかな〜。
見渡すと9割の人がここのお好み焼きを食べている。人気のお店。
空港内の店もかなり休業してたな〜。広島の経済が低迷するはず・・・。
17;20 広島発 → 東京行き ANA
自転車の格好で登場。上から下までモジモジ君。
前方窓側
18:50 羽田到着、東京も雨。
この旅でお世話になった大三島、生口島の皆さんに心から感謝です。
ありがとうございました。See you soon!
次は旅のお土産です。こちらへどうぞ!
まぁ〜、こんな日もあります。
昨日大三島の「まるまど」で買ったイチゴチョコパン。
つぶれてました。涙;。イチゴとチョコって合わなくね?
雨が小降りになるのを待ってましたがその気配はなし。8時半過ぎにチェックアウト。
平山郁夫美術館へ。9時〜17;00
美術館の入り口に続くこの庭が好きです。
入場料 大人 930円 大学生 410円(私、勤労学生です)
ふるさと納税をしているので無料券もあったが使わず。
お客さんも少なかったのでゆっくり鑑賞できました。
館内のカフェ
コーヒーと「砂漠の月」
平山先生の作品との創作コラボのフィナンシェ「砂漠の月」。シルクロードの月をイメージしたのでしょう。この近くの老舗のお菓子屋さんということで帰りに寄ってみました。
「梅月堂」
雨にもかかわらずお客さんで賑わっていました。
「砂漠の月」を大人買い。
途中、昨日薬を買ったスーパーで、使い捨てのカッパ、ズボン、雨で傷口が沁みるので手袋を買う。
さて午前11:15出発
因島 (写真なし)
はっさく大福の店はコロナの影響で休業していました。残念。雨が強くなったのでいっきに走り抜けるしかない。雨が荷物にしみてさらに重くなり、靴の中まで雨が・・・・、寒いしつらい。暖をとりたい。←どうやって?
向島
向島からようやく尾道へ。
雨の影響で思ったより時間がかかった。ひたすら辛かった。
午後2時前、尾道、ゴール!完走証明書をGET!
やり遂げました!
完走しなければただの遠足。完走することに意義がある!
ここから広島空港までが不便で遠い。三原駅からの空港行きバスがコロナの影響でかなり減便。尾道から糸崎乗り換えで白市へ。そこからバスで行くことにした。この路線は大丈夫。
小屋のような小さな駅だけど空港発着便のモニターもある。
小さな駅で40分ぐらい待ったかな〜。バス 所要15分。料金400円
広島空港到着。
遅いお昼を。空港3Fの「五エ門」の広島お好み焼き。
つい「ビール!」って言っちゃっただけど、「アルコールは提供できないんですぅ〜」とお店の人。そうか、ここは広島県だから。でも昼間もアルコールだめなのか〜。むむむっ。ジョッキーの水を付けてくれたんだけど、なんだかな〜。
見渡すと9割の人がここのお好み焼きを食べている。人気のお店。
空港内の店もかなり休業してたな〜。広島の経済が低迷するはず・・・。
17;20 広島発 → 東京行き ANA
自転車の格好で登場。上から下までモジモジ君。
前方窓側
18:50 羽田到着、東京も雨。
この旅でお世話になった大三島、生口島の皆さんに心から感謝です。
ありがとうございました。See you soon!
次は旅のお土産です。こちらへどうぞ!