Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

愛媛 (松山、今治)

成田からしまなみ海道へ(旅1日目)

大雪警報が出ている連休初日未明、始発の電車で成田空港へ。
日暮里乗り換えで始発の京成スカイアクセス。

車窓から。まるで雪国!

IMG20220211062807


IMG20220211062915


6:45 成田空港第二ターミナル駅に到着

2タミから3タミまで10分ぐらいかかる。ひたすら急ぐ!
出発ゲートの機体、雪が積もってる。

IMG20220211071653


8:00 成田発→松山行  ジェットスター

結局、ドアクローズから機内で1時間ほど待つ。機体の除雪作業で出発が1時か遅れる。

10:25 松山空港到着、天候は晴れ!

松山空港→ 松山駅 市バス 350円(リムジンではないほう)

松山駅で早めの昼食、老舗の「かけはし」

IMG20220211111738


じゃこ天うどん・・・ 自家製で揚げたてなのだ。55 0円  

IMG20220211110648


11:26 松山駅 → 12:30 今治駅 料金 970円

IMG20220211120335


電車に乗りながら今日の宿を予約。雪で欠航になる可能性があったので。

定刻通り今治駅到着。レンタサイクルを借りる。
一日 2000 x 3日、+ 乗り捨て料 1100円 = 合計 7100円

倍に値上がりした。これからはもっと短期にしよう。

IMG20220211125014


私が通常乗っているのといるのと同じ、GAIANT

IMG20220211125238


今治駅で二葉の鯛めしも買う。930円

IMG20220211124751


13:00 今治駅出発〜!

最初の島、大島に到着。大島から眺める来島海峡大橋。ここを走ってきたんだ!

IMG20220211135638

大島海苔を買う。180枚も入って700円 IMG20220219100035

IMG20220211140801


伯方島

IMG20220211152208


IMG20220211152212


15:50 大三島到着

IMG20220211153548


多田羅大橋が見える(こちらは広島側)

  • IMG20220211160542


道の駅で休憩したのち、本日の宿にチェックイン。
前日入りしている友人Mと再会。

夜は今治で買ってきた鯛めしを食べる。うまーーい!

IMG20220211200639


長い一日でした〜! to be continued...........
次はこちらへどうぞ!

しまなみ海道 旅の予算と実績(4回目)

しまなみ海道 旅の予算と実績
 ( お土産代は含まず)

1. Airfare (航空券)by ANA 航空券と宿代込みなので案分で、10,170円 詳細はこちらへ
2. Accomm.(宿泊費) 三原(広島)、大三島、広島 計2泊 9321円
3. Meals & foods (外食含む食費)4039円
4..Transport.(移動交通費)2580円
5. rental bicycle (自転車レンタルー2日)3,300円
6. Adm.fee (入場料)840 円

この旅で地域振興券が4000円分ももらえました

円グラフにすると、こうなる。



★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 往復航空券とホテル一泊が付きで14,170円は激安でしょう!
2. 再度、難関のBUBUKAに行けた!海にダイブを体感、達成感!
3 道の駅で果物をたくさん買えた!地域クーポンも使えた!
4. やはり現地集合、解散でしょう!No stress!

(悪い点)

1. 尾道からのJRやバスの乗り継ぎが悪く最悪。もっと調べよう!
2. 着ない服があり無駄(荷物が重くなるだけ)

教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG20201123070955

しまなみ海道 旅の予算と実績(3回目)

しまなみ海道 旅の予算と実績
 ( お土産代は含まず)

1. Airfare (航空券)by ANA 航空券と宿代込みなので案分で。料金24,900円
詳細はこちらへ
2. Accomm.(宿泊費) 三原(広島)、大三島、松山 計3泊 16,249円/span>
3. Meals & foods (外食含む食費) 3,488円
4..Transport.(移動交通費)2900円
5. rental bicycle 2,300円

この旅で地域振興券が8000円分ももらえました

円グラフにすると、こうなる。



★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 天候に恵まれて良かった。今治側は景色が良いので重要!
2. 難関のBUBUKAに行けた!海にダイブを体感、達成感!
3. やはり現地集合、解散でしょう!No stress!

(悪い点)

1. 尾道の自転車の残りがなくて残念。しかもギアが壊れていて最悪。
2. 眼鏡を忘れた。
3. 着ない服があり無駄(荷物が重くなるだけ)

教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG20201025155525

しまなみ海道 旅のおみやげ

しまなみ海道 旅のお土産

IMG20201025122029


1.因島

因島の「中島」

IMG20201024112413


はっさく大福、
月曜日に会社に持っていったが外側の皮が袋にくっついてた。

IMG20201024112507


2.大三島

オミシマコーヒー

IMG20201025124757


グアテマラの豆

IMG20201025131554


BUBUKA

IMG20201025110329


天然酵母パン

IMG20201026064131


3.今治

シクロの家

IMG20201025170233


今治タオル(しまなみ走破)。友人Mからご褒美。

IMG20201025224050


4.松山

今治タオルのマスク。
Booking comで予約した際の地域振興券(ダウンロード)1000円分で買った。

IMG20201025224056


表はこんな感じ

IMG20201025224100



以下、松山空港で調達。地域共通券3000円分完全消費。

IMG20201027071844


IMG20201027071858


早咲きみかん。めちゃめちゃ甘くておいしい!

IMG20201026150953


地元のお土産でもう少しだけ旅の余韻に浸れます。
次は旅の予算と実績です。

松山から羽田へ(4日目)

おはようございます、松山の朝です

早朝も松山が一望できる大浴場へ。
そしてチェックアウトの準備。荷物減らしのため、昨日BUBUKAで買った天然酵母パン2つをいただきます。うまーーい!

IMG20201026064131


7:56のバスで松山空港に向かいます。友人Mともここで待ち合わせ。
料金は850円ぐらいだったかな?どんどん値上がりしていきます。

IMG20201025192139


15分ほどで松山空港へ到着。
松山空港で使い切れない地域共通券3000円分を消費。急ぎます。

IMG20201026063215


出発前のANAラウンジ。

IMG20201026085033


松山空港 9:30発、羽田行。

IMG20201026093040


IMG20201026093120


オレンジジュース

IMG20201026095212


うっすらと富士山が見えました。小さいですが見えますか?

IMG20201026102038


IMG20201026103329


順調な飛行の後、10:50ごろ羽田に到着。

一旦に家に戻り、午後から通常通り出勤。

3泊4日のしまなみの旅が終わりました。3度目の完全走破です。
今回も広島、愛媛でお世話になったすべての皆さんにこころから感謝です。

ありがとうございました!See you again!

次は旅のお土産、旅の予算と実績です。



大三島から今治、松山へ(3日目)

おはようございます、大三島の朝です
早朝のしまなみ

IMG20201025070150


釣れますか〜?

IMG20201025070557


海を眺めながら朝食。

IMG20201025065845


まず、自転車をチェンジ。変えてもらえました。尾道で借りた自転車は尾道の在庫からしか選べないそうです。へぇ〜。助かった〜。ギアは一つだけどbetter than nothing.
大三島のBUBUKAに向かって出発!

IMG20201025104057


急な坂を幾度も越えて走ること1時間半ぐらい。

IMG20201025110147


11;00、ようやくBUBUKAに到着。
海が眺められる1Fのカウンター席。

IMG20201025110329


BUBUKAは若いご夫婦二人でやっています。

IMG20201025105937


ランチニュー

IMG20201025114941


IMG20201025113327


自家製天然酵母パンもあったので明日用に。

IMG20201025110905


デザートにミルクジェラートとヨーグルトのみかんジュレ乗せ」。とても美味!

IMG20201025120529


混雑し始めた12時過ぎに退散。ごちそうさまでした。さようなら。
帰りは右に海を眺める感じで戻ります。

Screenshot_2020-10-25-12-12-41-19


まるで海にダイブするかのようです。
息を飲む絶景とはこのことです。

IMG20201025122029


20分ほど走り「オミシマコーヒー」へ到着

IMG20201025124757


グアテマラのコーヒーを買ってきました。
グアテマラは私の第三の故郷です。

IMG20201025131554


今はカフェは閉鎖してテイクアウトのみ。お庭でいただきました。

IMG20201025130637


眺めも良いです。

IMG20201025130056


1;30過ぎにオミシマコーヒーを出発。
橋を越え、伯方島→ 大島 。どんどん日が暮れてきます。何度見ても心が洗われる思いrです。

IMG20201025155525


そして四国、今治へ.。
今治駅到着は4:40過ぎでした。自転車を返却。綺麗になりましたね、ここも。

IMG20201025164559


シクロの家のまでパチリ

IMG20201025170233


今治駅からバスで松山へ。
17:35発で山を越え約1時間ちょっとで到着。料金は1050円だったかな?

松山到着し、大街道の.Candeo Hotelにチェックイン。
まだ新しいホテルです。

IMG20201026074623


チェックインの際、地域共通券を6000円分もらえました。

IMG20201026063215


夜は、近くの「かどや」へ。
地域振興券が使えるので満席でした。20分ほど待ち入店。

みかんのお酒で乾杯!お疲れさまでした〜!しまなみ3度目の完走!

IMG20201025201525


旅の反省会。松山の郷土料理を美味しくいただきました。
地域共通券で支払い。

IMG20201025201515


宿に戻り、絶景の露天風呂で松山の夜景を堪能し就寝。
おやすみなさい!

IMG20201025190253

今治からしまなみ海道へ

おはようございます
今治天気晴れ!

シクロの家

IMG20190413082548


宿の裏が仕出し屋さん。朝6:30から営業しています。

IMG20190413080537


IMG20190413074003


朝定食 620円  とても美味しかった。

IMG20190413074000


今治駅前のバス停から港へ。

IMG20190413083612


ロードバイクをレンタル。
GIANTなので私がいつも乗っているメーカーと同じ。
レンタル料1000円(1日)、保証金1000円(乗り捨ての場合戻らない)。

IMG20190413093125


天気が良いから海がきれい!

IMG20190413094659


IMG20190413094730


桜満開、ここだけ外人さんたちが多かった。

IMG20190413100058


IMG20190413123224


桜の間に見える海

IMG20190413123335


IMG20190413130125


大三島を目指します!

Screenshot_2019-04-13-17-31-31-70 class="pict" />


お昼はパン。天然酵母のパンやさん。

IMG20190413140736


オシャレな店内

IMG20190413134733


IMG20190413134129


ここから大きな坂を越えて神社へ。

IMG20190413144024


IMG20190413150859


IMG20190413144337


IMG20190413144502


うらにはこんなところも

IMG20190413145921


そっこからさらに東側の海岸へ。

伯方の塩工場が大三島にある。工場見学。

IMG20190413152123


製造工程

IMG20190413152504


入場無料なのに、お土産までもらった。

IMG20190413152458


塩ソフト、300円、 二人で分けて食べる。

IMG20190413155254


お土産を買ったら、なんと、温泉の券が無料でもらえた。
(2000円以上の買い物で一枚、3000円以上で二枚)。

IMG20190413160456


早速、塩温泉で疲れを癒す。露天風呂もある。

そこからさらに走り、今日の宿へ。オーガニックハウスOHANA

IMG20190413182933


内装は綺麗。一泊4200円。

IMG20190413182255


近くのブリュワリーへ。ここで醸造している。

IMG20190413183243


乾杯〜!よく走りました。

IMG20190413183838


そして夜は更けるのでした・・・・。
to be continued.............

道後温泉から今治へ

さてさて、夜、道後温泉から今治へ移動!
せとうちバス、料金は1000円、所要1時間15分。

本日の宿、シクロの宿。

IMG20190412204535

こちらの宿のwelcome 自家製柑橘系ホットドリンク
美味しかった!

IMG20190412200223

宿の方に、しまなみ海道のルートの相談。
とても親切に教えてくれた!ありがとう!

なんか走れそうな気になってきたぞ!

IMG20190412195621

宿の人に、この近くのお店をいくつか教えてもらった。その中の麦わらへ。

IMG20190412211101

メニューもいろいろ

IMG20190412211111

IMG20190412211218

刺し身盛り合わせ
ぶり、縞あじ、生たこ、いか、とり貝
自家製の特製ダレでいただく。ちょっと甘めの。

IMG20190412211822

IMG20190412214103

IMG20190412220909

店長さんやお客さんといろんな話をして楽しい時間を過ごしました。

旅の出会いは一期一会。

さぁ〜、明日はいよいよ走ります。
to be continued....,

しまなみ海道 松山、道後温泉

早朝、成田空港へ。

いつも利用している成田空港行きのバス、東京シャトルを予約し忘れ、今回は別のバスを予約。

銀座から乗れるのが嬉しい!
宝くじ売り場の前ですね!

料金は1000円。車内には電源はないけど、トイレがある。Wifiも繋がるところは東京シャトルと一緒。成田空港第3ターミナルに一番先に着くのはいいね!

IMG20190412072625


3タミは朝からカレー臭。
ソファーで寝転がってる人もいるし。アジア人種。

3タミのローソンでコーヒー。
LINE Payの🈹使い100円引き。いいね!

IMG20190412090303

私の荷物はすべて機内持ち込みで4キロ。
牛乳パック4個分の重量(笑)

IMG20190412100713

離陸後、1時間半ぐらいて松山に到着。
天候は晴れ☀、風が強い。

空港からエアポートバスで道後温泉へ。

IMG20190412121832

料金は610円

IMG20190412122231

1番乗り場から出発

IMG20190412122003

車窓から桜が見える、満開🌸

久しぶりの道後温泉。あいにく工事中。

IMG20190412130953

急いで、おいでん家へ
前も来たのよね〜。夜だけど。

IMG20190412133013

ランチ、ギリギリセーフ!
宇和島風鯛めしを注文。1200円

IMG20190412131456

食べ方は、ご飯に鯛の刺し身を乗せて

IMG20190412131628

その上から、かき混ぜた卵とダシをかける

IMG20190412131716

ごま、ネギ、刻み海苔を乗せていただきます!

IMG20190412131749

いわゆる、松山式鯛の刺し身の卵かけご飯でしょうか?なんと5分で完食!(笑)
 
近くの神社へ。
ここも以前来たのよね〜。

IMG20190412134311

厄年が書いてあった。ほ〜!
興味がある方は参考にどうぞ!

IMG20190412134343

IMG20190412134223

神社の横には駐車場とこんな場所があり。

IMG20190412135144

早速スマホのソーラー充電を試してみる。
そしてブログをreal time update!

IMG20190412135204

IさんがJAL便で松山に到着したようです。

バス停まで迎えに行き、道後温泉へ♨
入場料430円ぐらいだったかな?温泉なのに、まるで銭湯料金。

IMG20190412155302

風呂上がりは乾杯セット!
IMG20190412161011

白昼堂々ビールを飲みながら、明日の打ち合わせ。

そして今治へ。

to be continued....

しまなみ海道 航空券予約

年次決算、海外レポート、監査、税務申告を終え、ようやく出口の見えないトンネルから微かな光が見えてきた。休日出勤の代休も山ほどあるので、一日休みを取り、しまなみ海道へ行くことにした。

成田− 松山、広島ー成田の航空券を予約・発券!
ジェットスターと春秋航空。

友人はJALなので現地集合、解散。

成田 10:25 − 松山 12:10 (GK403)
広島 19:25 − 成田 20:55 (IJ625)
航空券 往復 14170円 (5,690円 +8,480円)
成田、広島空港税  1,660円(380円 +930)

カード発券支払手数料 600円 +550 円 = 1,150円・・・・ ← なぬっ!
合計 16,080円 

新幹線の広島片道より安い


1日目は、軽く松山、道後温泉へ、夜今治に移動。
宿はbooking comで今治のシクロの宿を予約。

2日目は、朝、自転車で出発、しまなみ海道の景色を堪能。宿は未定。

3日目、まだ島にいるか?尾道散策、解散。
私は時間があれば宮島まで。あくまで予定。

どこまで行けるだろうか!


Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ