Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

カタール

成田からドーハ―へ(旅1日目)

この日は休日だったのでいつものように夕方まで勉強。
家に戻りPackingして成田空港へ出発。
東京駅からはバスで。1500円。また値上。いたしかたない。
1時間弱で成田空港2タミに到着。

クレジットカードのゴールドカードラウンジ。

IMG_2033


スーパードライでした(無料)。9時にしまり出国審査、ゲートへ。

IMG_2032


22;30 成田発、ドーハ―カタール行き。

出発前に客室乗務員が私の席までご挨拶に来た。ちょっと恥ずかしい。そのあとチーフパーサーまで。

最初の機内食。エコノミーでも3種類ある。

IMG_2034


10時間半の飛行の後、カタールドーハ―ハマド国際航空へ到着。

IMG_2035


トランジット。

カタール航空シルバーメンバーなのでラウンジへ。


IMG_2042


IMG_2036


この椅子が快適だった

IMG_2039


ラウンジで食事。豪華。

IMG_2037


そのあと、シャワールーム。タオルやらシャンプーやら。

IMG_2041


08:50発 ドーハ― → バルセロナ

IMG_2046


昼過ぎにバルセロナに到着

成田からカタールへ(旅1日目)

平日夜、仕事の後、成田空港へ。
東京駅からバスで成田2タミへ。所要1時間弱、料金1300円。

チェックインには時間があったので、まずは忘れ物の買い物。
2タミのBic Cameraで、プラグC、鍵。

01257FF5-A051-4320-B3A6-472D146C6C76


成田2タミ、カード会社のラウンジで出発前のHappy泡〜。
ゴールド会員は無料で利用できます。

0A004B9C-18E8-435B-9C3D-C519061B3077


アサヒスーパードライ

D22928FB-B231-4C75-B993-C9AB17DDFAE2


E-check inしているのでそのまま入れるはずなのに引っかかる。「航空会社のカウンターで紙のボーディングパスを発行してもらってください」と。とっさに「意味ないじゃん!」と。日本、ダメじゃーん!

85BF97DB-129B-461E-B4A3-490F2792E320


22;10 成田→ ドーハ (QR 807) .... 定刻より20分前倒しで出発

機内食(夕食)は3種類からフィッシュにした。
白身の魚。なかなかいいですよ、カタール航空

438021EA-6FF3-465F-B31A-5BDAFE32F6C0


オンディマンドで映画も見たけどあまり興味があるのがなく・・。

到着前の朝食は3種類から

18D7A56E-1599-4493-BAB1-8020C86DDC25


深夜2時50分にドーハ空港に到着。カタールと日本の時差は6時間。
定刻より1時間以上早く到着。早すぎるだろう・・・。中東周りで所要10時間。

カタール、ドーハ―空港

4D459169-2FAD-4614-AE95-B59CCB9ED020


空港内にSleeping Roomなどもあるけど、疲れてないのでカフェで時間を潰す。元気。

C04BF15D-368E-4AE8-9D1E-DF9E2948DAD6


朝の便でミラノに乗り継ぐ。早く着きすぎて5時間以上待ったよ。

8;40発、ミラノ行き

to be continued..........





成田からドーハへ(2022年9月)

夜、成田空港第二ターミナル。
まずはWiFiルーター受け取り。

EB0D2329-127C-47ED-A7A2-F46A79A03C56


中を開けると、ルーターの他、充電器、プラグCも入っていて至れり尽くせり。

E77CF987-A061-4ECF-8A9C-58CD778AF993


まるで時が止まったかのように閑散とした成田空港。
夜8時過ぎということもあり、開いてるカウンターは航空会社3社しかない。ドバイ行き(エミレーツ)、コナ行き(ハワイアン)、ドーハー行き(カタール)。どうしたんだ、日系?

出発前にカード会社ラウンジでスマホ充電。
ラウンジも9時で終了。短い滞在でした。

F508E32B-012A-4802-AE8F-D3353BD2C5CA


22:10 NRT 発ドーハ―行き。(←定刻より20分前倒しで出発)

機内は8割ぐらい席が埋まっている。意外とみんな外へ出るんだね。航空券高いのにね〜。機内はクルーも乗客も全員マスク。どの国でwithout maskになるのだろうか?

最初の機内食はチキンライス or 焼きそばのチョイス
(機内は暗いので赤く映ってしまう)

9D815049-D539-4B67-99F2-D29C91B0D3C1


メニューの説明はこれ

B09078EC-9F3A-44BC-B121-13A986A0F5F7


到着の2時間前の朝食。おかゆにする。優しい味でした。

D14F840C-B389-4774-A0B8-AB5C4EE88079


メニューの説明はこちら。

392B6B64-BE02-4926-87CC-94B83B35CC2F


何時間ぐらい乗ったかな?9時間ぐらいかな?
早朝(深夜?)3時半ごろ、ドーハ―(カタール)空港に到着
日本とカタールの時差は6時間。まだ外は真っ暗。

FIFA 2022のキャラクター。ドーハーだね。

30B17C32-BB73-404C-91A4-95156967FE3D


トランジットでパリへ。早めについたので乗り継ぎは3時間半ぐらいある。

to be continued......... 次はこちらへ



オスロ→ ドーハー→ 羽田へ

17:40 オスロ発、ドーハー行き。

KIMG2391


機内食は二度出た(二度目は食べない)。オンデマンドでひたすら映画を観る。

約6時間の飛行後、カタールドーハー空港へ到着。

ドーハーの「アル・ムルジャン ビジネスラウンジ」を利用。

102


シャワールームもあり。真っ先にGO!
スタッフが二名いてタオルも貸してくれます。

100


シャワーブースにはシャンプー、コンディショナー類もあり。

099


広々としたラウンジでゆっくりくつろぐ。寝られる部屋もあった。

中東らしい野菜中心の食事(フムス、サラダなど)をいただく。アルコールは一切ない。

101


07:05 ドーハー発、羽田行き

日本人がたくさんいる(←当たり前)。寝てる人が多かった。でもここで寝過ぎると時差ボケが酷くなるんだよ。私はひたすら映画を見てました。

機内食。和食(魚)にする。衣を付けて揚げたタラだろうか。ご飯が入っているだけで和食か?

KIMG2392


到着前に二度目の機内食。「和食」を選択。ミニざるうどんも付いていた。

KIMG2394


およそ10時間の飛行後、22:50に羽田空港に到着。

カタール航空のサービスで今回も「天然温泉平和島」を利用。
空港の1Fから送迎バス。カタール航空利用の人が結構いる。このサービスが定着してきたようだ。

KIMG2397


朝食も付く。

KIMG2395


check outの際、平和島駅行きの無料バスの券もくれる。
まさに至れり尽くせり。

荷物を置いて会社へ。夢から覚めたような感じ(笑)。

この旅でお世話になったアイスランド、ノルウェイ、カタールの皆さんに心から感謝です。

Takk! シュクラン!Thank you! ありがとう!

次は「旅のおみやげ」です。 こちらからどうぞ!



ドーハーから羽田 ビジネスクラス

アッサラーム アライクム

未明にドーハーに到着。すぐ羽田行きに乗り継ぎです。ゲートでビジネスにUG!!

07:20 Doha発 羽田行き (QR便) 座席は前方4E

Welcome drink.は ロゼのシャンパンにする。おしぼりも。

035


アルマーニのポーチに入ったアメニティ
(歯ブラシ、前後のない靴下、アイマスク、耳栓など)

039


左脇には「ヘッドセット」と「Vittel」の水、左前方下には「スリッパ」も。

038


「ドリンク」と「機内食」のメニュー。

036


機内食

037


日本食が良かったのたが、それだと普通なので、あえて「中東メニュー」にする。
まず、「バナナといちごのスムージー」を選ぶ

040


前菜は「スモークサーモン」

041


メイン(フムス、チーズときゅうり、ピタパン、豆のスープなど)。
きゅうりは完食したが、それ以外はほとんど食べられなかった。なんちゅ〜ことでしょう(>_<)

042


CAさんがお皿を下げる際、ハプニング。
私の服にこぼしてしまった。左側に豆のスープがダァ〜と。

慌ててお絞りなどを持って来てくれたが・・・。「洗えば落ちるし大丈夫」と言ったのだが。気を遣わせて申し訳ないな〜。何度も丁重に謝られ、「服を乾かすから」とジャージを用意され着替える。トイレで着替えている間、掃除してくれていてシートに白いカバーがかけらていた。「他の席に移動しますか?」と言われたが、それほどの事でもないので、このまま座ることにした。今考えてみると、逆に移動した方が良かったのかも(でもビジネス満席だったよ)。

映画は繰り返しでまた「Pitch Perfect 2」を見る。
字幕なしが何度も見ても面白い。日本公開は秋ごろかな?

あとまたブラッドレイクーパー主演の「Aloha」も見た。
アカデミー賞でノミネートされた「アメリカンスナイパー」を思わせる。今回はアフガニスタンから帰還した役どころ。

どちらもお勧めの作品。

羽田到着の3時間ぐらい前の機内食。
一斉に出すのではなく、乗客のペースに合わせて出してくれるのが良い。

今回は「Japanese 懐石」。味も薄味で美味しかった。
左側の竹の皮の包みの中はおにぎり。

043


これがおにぎり。隣の席の人は「寿司」を食べていた美味しそうだった。

044


デザートはエクレアとチョコレート。小ぶりでかなり上品。

045


046


約9時間の飛行の後、羽田空港に到着。

荷物を受け取り、今夜の宿、「天然温泉平和島」へ。
カタール航空のサービスで、全クラスの乗客は無料で泊れる。

to be continued.......... 次はこちらへ。

カタール航空でドーハー経由イスタンブールへ

クアラルンプールの国際空港(KLIA)は、故黒川紀章氏がデザインしたことで有名ですね。たしかに当時にしては、かなりモダンな造り。USのデンバーや、バンコクのスワンナブーム国際空港に似ています。KLIAの方が、さらにコンパクトでお洒落にまとまっている。黒川さん、さすがですね。

10:30発 クアラルンプール → ドーハー行き (カタール航空)

シートは12Hの通路側
機内食は「チキンビリヤーニ」か「魚」だったので魚に。

008


到着間際にブリトーのようなピタパン。「ベジ」にしたが粉っぽい。次はパスしよう。

010


およそ6時間の飛行の後、ドーハーに到着
マレーシアとの時差は5時間、日本とは6時間。

トランジットは1時間10分、到着と同時にファイナルボーディングで間に合った

14:00 ドーハー発 → イスタンブール (カタール航空) 

シートは15C通路側
4時間ちょっとの飛行の後、イスタンブールに到着。
カタールとトルコ(イスタンブール)に時差はなし。

次はこちらへ


ドーハーのお土産

カタールドーハ―のお土産は乗り継ぎの空港で調達。

絨毯型コースター(4枚セットでDN 90)・・・・結構高いけど気に入った!

023


ワインは

リオハ(ポルトガル)のIbericos Crianza、葡萄はテンプラニーニョ

南仏の、Gerard Bertrand Reserve Speciale、 葡萄はソービニヨンブラン。

004


私がワインを選んでいたら、英語を話す中国の人に「どのワインがいいのかわからないから説明してくれ」と言われた(笑)。イタリアを中心に何本か説明してあげたら、ごっそり10本ぐらい大人買いしていた。しかもブルネッロでモンタルチーノなどね。「Chinese New Yearのお祝いで飲む」と言っていたけど、味の判る人はいるのかね〜?

次は、旅の予算と実績、反省。 こちらからどうぞ。

ドーハーからパリへ

アッサラーム アライコム。まだ真っ暗

成田から約10時間半のフライトの後、カタールのドーハーに到着。長ぇ〜!
カタールと日本との時差は6時間。
空港内には無料のWIFIアクセスがあり。SSIDは「Free Internet by DIA」。
だけどこの空港、コンセントがかなり少ない。やっと公衆電話の前で電源を確保。

ターミナルは円形になっていて、いつものように人であふれている。何とかならないのかな?この混雑で1時間ほどdelayで出発。

ドーハーからパリ、所要7時間。うわぁ〜思ったより長い。成田からシンガポールぐらいの距離だ。

朝食、マッシュルームオムレツ。

001


乗り換え便もオンデマンドのパーソナルビデオ付き。でも、映画はほとんど日本で見てるので特に目新しい物ががない。欽ちゃんの「仮装大賞」の番組があった(笑)。合格した人だけの25分に編集されいる。でも、肝心な欽ちゃんは出てこない。

到着前にピタパンのくるくるホットサンドが出た。チキンかベジだったのでベジ。

008


約7時間のフライトの後、パリ到着。次はこちらへ

Qatar Airways3

3516ed5e.jpgQR(カタール航空)機内食。BKK-DOH間はA330機 。シートピッチは、UAのエコノミープラスよりちょっと狭い気がする。パーソナルビデオもついている。エコノミーの機内食は「キッシュ」か「オムレツ」のチョイス。中東だけに、さすがにお酒はこちらから言わない限り積極的に出さない。ビールを頼んだら「ハイネケン」が出てきた。これ一種類。座席は前方通路がでRequestをしたが、エコノミーの一番前は子沢山のインド人が優先。あっちで泣いたら、こっちもつられて泣きミャーミャー、時間もお構いなしで海猫状態。

次はこちらへ。
Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ