Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

神奈川

「青春18きっぷ」、3, 4回目(神奈川、静岡へ)

「青春18きっぷ」、3回目、4回目を使用(2名で使用)、神奈川、静岡方面へ。

「青春18きっぷ」は、起点・終点を同じ行程で一緒に移動すれば複数名でも利用可能。

今回Jさんが同行。Jさんは奥多摩に住んでいるので、待ち合わせは南武線の「武蔵小杉」駅に午前11時にし、ここを起点とした。Jさんは武蔵小杉に来るだけで1時間半もかかってるので、ここに着いただけで「旅」です(笑)。

P_20180407_212032_vHDR_On


武蔵小杉からは湘南新宿ラインで小田原に向かいます。

11:17 武蔵小杉 - 12:05 小田原 (湘南新宿ライン)

50分ほどで到着。早い!
ちょうど昼なので魚を食べに「サカナキュイジーヌ・リョウ」 へ。
それほど並ばずに入れた。lucky!

P_20180407_130545_vHDR_On


いきなり昼ビー。久しぶりの再会、cheers!

P_20180407_123215_vHDR_On


海鮮の「まかない丼」。いろんな具が入っていて美味しい!
ビール(中瓶)は780円、まかない丼は1,180円。

P_20180407_123813_vHDR_On


さて、小田原城へ。徒歩圏内。

小田原城の入口では「おでんサミット」。
全国各所のおでんが出店。せっかくの景観が台無し。

P_20180407_131723_vHDR_On


小田原城

P_20180407_133553_vHDR_On


ここは桜の名所としても知られています。枝垂桜。

P_20180407_133734_vHDR_On


城の手前には猿もいます。
ジャガイモやミカンが餌のようですが、ドッグフードのような物を美味しそうに食べてました。

P_20180407_134254_vHDR_On


小田原城は、北条早雲から始まる北条氏5代の居城で、現在では城址公園となっています。

P_20180407_134437_vHDR_On


小田原駅に戻り、熱海に向かいます
ここから静岡県です。

伊豆半島(県東部、駿河湾と相模湾の間に突出擦る半島)は富士箱根伊豆国立公園に属します。観光地理では◎ポイントです。

熱海駅前の足湯。風が強くて湯もぬるめ。
あっ!、隣のオジ様のかばんが、足湯の中に!哎呀!(アイヤー)

P_20180407_144410_vHDR_On


ソフトクリームを買おうかと入店。カフェでお茶タイム。自家焙煎珈琲「藍花」。
天井も高く木を基調にした店内。コーヒーは高めですが茶器がお洒落。
かぼちゃのプリントとコーヒーのセット、860円。

P_20180407_151729_vHDR_On


網代に向かいます
ちなみに伊東までがJR。つまり、伊東までは「青春18きっぷ」範囲内。そこから先(伊豆高原、稲取、河津、下田など)は伊豆急行(私鉄)なので利用不可。

P_20180407_154011_vHDR_On


日帰り温泉 at 平鶴。
時間が押していたので20分ほど楽しみました。1080円。

P_20180407_162910_vHDR_On


トルコ料理の「Asena」、夕方5時で予約済。
久しぶりに会うトランさん家族。前回は1年4か月前でした。当時のblogはこちらです

P_20180407_165930_vHDR_On


おまかせフルコース。トルコの音楽と料理を堪能しました。

P_20180407_170944_vHDR_On


オードブル盛り合わせ(これ一人分)

P_20180407_174809_vHDR_On


トルコといえば「キョフテ」。スパイスいっぱいで美味しかった!

P_20180407_182036_vHDR_On


この前後もたくさんのトルコ料理が出ました。
最後のデザートまで美味しくいただきました。

P_20180407_193038_vHDR_On


楽しい時間はあっという間に過ぎ、8時までゆっくりさせてもらいました。

レベントさんから、今朝、市場で仕入れて捌いた自家製アジの開き(大)。
お土産でいただきました。ありがとうございます!

P_20180408_111217_vHDR_On


20:16 網代発 - 21:51 横浜 (東海道線)
21:56 横浜発 - 22:07 武蔵小杉 (横須賀線)


武蔵小杉で解散、それぞれの路線で帰宅
Jさんはここからさらに1時間半。日付が変わって帰宅したそうです

楽しい小田原、熱海の旅でした


たまには国内(箱根)

週末に箱根。場所は強羅の宮木野。
お祝いイベントで箱根に集合しました。

箱根は今、日帰り客や外国人観光客(韓国人や中国系)が多くかなり混雑しているとのことで、車は諦め、私達は「小田急箱根パス」を使いました。

小田急箱根パスってとっても便利で、これで鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、船、バスが乗り放題なのです。しかも、そのいろんな場所で割引特典があります。

6266fa67.jpg車じゃないのでこんなこともできます。

Cheers! (小田急ロマンスカーの中)。クーポン利用で50円引き!

a20f3520.jpgロープウェイから眺める富士山

縁起がいいねぇ〜。






温泉でくつろぎ、浴衣でぇ〜〜〜って、なぁ〜に? ・・・卓球!ぴんぽ〜ん

ef15730d.jpg追加の刺し盛りでゴージャスに







ここでサプライズ!主賓のお祝い!くす玉まで用意しました。

be47fa4d.jpgお祝いのケーキ。

景気は悪いけどケーキはいいね!!

宮の下の「富士屋ホテル」にケーキをお願いしました〜。






翌日、ロープウェイで大涌谷に行ってミニトレッキング。
そのあと桃源台まで移動し、芦ノ湖を海賊船で遊覧

252d876b.jpgここはどこ?私は誰?
中国人、台湾人、韓国人が各国の言葉でうるせぇ〜。








帰りのロマンスカーは子供達でいっぱい。幼児車両でした。子供は固まりグループにして、親もまとまりビールを飲んでいる。今の親って注意しないんですね。「この子供にして、この親あり」って感じでした。

疲労困憊です。休みだったのに休んでない気分。
Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ