Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

台湾

台湾行き 予約・発見 (by キャセイ)

台北行きの航空券を予約・発券。出発は近日中。

6月からキャセイパシフィック航空のキャンペーン。
詳細はこちらから。まだキャンペーン中。

レガシーキャリアは受託荷物も無料なのでストレスなし。
台湾はちょっと前まで、入国後の自主待機7日間があったがようやくその規制がなり、人気が台湾に集中している。

ちなみにLCCでも最低5〜6万円もしてびっくり!恐るべし。

もちろん直行便

行き: NRT: 15:40- TPE 18:35 (CX451)
帰り: TPE: 13:00 - NRT 17:20 (CX450)

料金内訳は下記の通り。

******************************
航空券: 20,000円 (往復)
燃料サーチャージ; 17.140円
成田、台北空港税: 5,940円
Total 合計 43,060円
******************************


台北の宿は人気の定宿が取れず、1日目だけ他の宿を予約、その後移動、予約完了。
涼しい台湾を楽しめるのは今だけだ!

台風だけは避けたい。合掌!


台湾行き キャンセル!

4月中旬出発予定の台湾行き。
飛行機がしばらく欠航の為やむなくキャンセル。致し方ない。

PEACHの公式ホームページからキャンセルの手続きをした。
1〜2カ月後にカード会社を経由し処理されるとある。
私の経験から3か月後ですね。過去のキャンセルのblogはこちら。

まぁ〜、無理していって監禁されても困るしね。
安全になってからまた行きましょう!

No hurry, no worries!

羽田−台北 ピーチ(Peach)予約・発券!片道8,480円 

PEACHのセールで、4月中旬の台北行きを予約・発券。日程は週末のみの一泊二日の弾丸旅行。

羽田空港発着で便利だし、航空券はコミコミで23,660円

行き: HND: 05:55 - TPE 08:30 (MM859)
帰り: TPE: 20:40 - HND 00:55 (MM860)


料金内訳は下記の通り。
******************************
航空券: 16,960円 (片道 8.480円 x 2)
羽田空港税; 2,610円 + 1,100円
台北空港税: 1,790円

カード支払手数料: 1,200円
Total 合計 23,660円
******************************

台北の宿はミニインを予約済み。



早朝発の深夜帰りなので、行きは羽田空港滞在、帰りは天然温泉平和島泊かも。朝食も付いているので、その後そのまま職場に直行。と言いながら、毎回羽田からタクシーで帰っちゃうんだけど。今回はしようかと考えている。

その頃には、決算も終わり、税務申告書も終わり、監査も終わり、解放

2019年6月に行った「台北・台中の旅」はこちらからどうぞ! 
2016年4月にPeach(ピーチ)で行った「台北・花蓮 旅blog」はこちらからどうぞ!

写真: 2019年に行った台中の「ウユ二塩湖」と呼ばている「高美湿地」

IMG20190617181859


◆ 台北、台中の旅 INDEX (2019年6月) ◆

◆ 台北、台中の旅 INDEX (2019年6月) ◆

台北、台中 旅の予算と実績
台湾 旅のお土産

台北散策(3日目)、台湾シャンプーなど
高美湿地 台中のウユニ塩湖へ
台中→宮原眼科→彩虹眷村→高美湿地へ
台北から淡水→北投温泉→士林夜市へ
羽田から台北へ

<旅準備編>

旅準備編 − 台湾SIMカード(5日間)
羽田−台北 ピーチ(Peach)予約・発券!片道4,977円 

IMG20190616185654

台北、台中 旅の予算と実績

台北、台中 旅の予算と実績
 ( お土産代は含まず)

1. Airfare (航空券)羽田←→台北 PEACH 料金コミコミ 16,554円
詳細はこちらへ

2. Accomm.(宿泊費) 台北2泊 TWD1.296 ≒ 4,414円
3. Meals & foods (外食含む食費)TWD 927 ≒ 3,155円
4..Transport.(移動交通費)TWD 400 ≒ 1,362円
5. Tour(台中、レインボービレッジ、高美湿地ツアー) 3,926円
6. マッサージ、顔産毛抜き、台湾シャンプー TWD 1,265 ≒ 4,308円
7. Misc. (チップ) TWD 50 ≒ 170円

円グラフにすると、こうなる。



★ 旅の反省 ★

(良い点)

1. 梅雨にもかかわらず、天候に恵まれて良かった。
2. 宿も便利でリーズナブルで快適だった。
3. 旅の財布は個々ではなく、一つにまとめるべし!
4. 友人のスタンリーにご馳走になった。多謝!
5. 台中、レイボービレッジ、高美湿地に行けて良かった!

(悪い点)

1. LCCなので折りたたみなどの軽いバッグで行けばよかった。悔やまれる。
2. 友人のLが台湾のビザを取ってなかった為、前日キャンセルとなった(アリエナイ!)

教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG20190617181859

台湾 旅のお土産

台湾 旅のお土産!

台中で買ったローズティー

IMG_20190619_200523


台中の宮原眼科で買ったパイナップルケーキ(会社用)

IMG20190618091015


手荷物7キロまでの制限なのでやむなく・・・・お土産なし!

以上です!!

そーだ!自分へのお土産
行きのピーチの機内で買ったスケール

IMG20190616080755


次は旅の予算と実績です! 次はこちらへ

台北散策(3日目)、台湾シャンプーなど

早安!
早朝5:30起床。そのまま台湾式朝食へ。宿から徒歩20〜30分ぐらい。
週末は1時間以上は並ぶのだが、平日なので30人程度の行列で済んだ。

阜杭豆漿 (フーハントウシャン)

IMG20190618070535


定番メニュー「鹹豆漿(シエンドウジャン)」。桜海老やザーサイ、青ねぎ、揚げパンなどの具に、温めた豆乳が入っている。それと台湾風卵焼き「蛋餅(ダンピン)」。

IMG20190618070333


台湾風卵焼き「蛋餅(ダンピン)」が焼き立ての生地(ナンのような)に挟んである。

IMG20190618070459


この朝食一人TWD60ぐらい。

宿に戻り、二度目の朝食(笑)。コーヒーだけのつもり。


IMG20190618080722

IMG20190618080336


10時から宿主催のウォーキングツアーに参加。いろんな国の人たちが20人ぐらい参加。日本人は私たち二人だけ。

IMG20190618100859


路地裏も楽しい。

IMG20190618101835


教えてもらわないとわからないもんね

IMG20190618101839


IMG20190618102728


IMG20190618102337


IMG20190618103304


不思議な苦いドリンク

IMG20190618103301


建物の中にお寺

IMG20190618104139


IMG20190618104252


ウオーキングツアーは40分ほどで終了。

宿のお姉さんに教えてもらった台湾シャンプーのお店

IMG20190618111426

なんだろう?、これ、筆談。
シャンプーの香りらしい。

IMG20190618112517


まずはマッサージから始まる。

隣をパチリ。
台湾ジャンプーってジャンプー台を使わないのね。

IMG20190618115256


ブローまでしてくれて、お隣さんはこのように素敵に仕上がっていた。
宿の割引が効いてTWD 280

IMG20190618124600


台湾麺線を食べに西門へ。

IMG20190618133914


残りのお金もなく一つを二人で分ける。TWD 80

IMG20190618133845


すぐ近くに行列発見。幸福堂。

IMG20190618141423


なんとタピオカを手作りしてる

IMG20190618142906


うううう・・・・・。金がない!
なけなしの10ユーロを両替。

買った!黒糖タピオカミルク。TWD 55

IMG20190618143122


宿に戻り、近所のドーナツ屋さん。
めっちゃ行列
もうKは関空へ帰る時間。

IMG20190618151219


Kはそろそろ出発、空港へ。
私なまだ時間があるので出発まで宿でまったり

IMG20190618164410


残ったTWD。
もう思い残すことも、食べ残しもありません。

IMG20190618162449


最後の軽量。
荷物もきっちり7キロ。

IMG_20190621_074612


桃園空港発20:40→羽田空港行き

IMG20190618201718


お金はないけど、メトロのカードで自販機で水が買えた!TWD 25

2時間半の飛行ののち、羽田空港に深夜01:00到着。

この旅でお世話になった全ての皆さんに心から感謝です!

多謝、thank you! ありがとう!再会!

次はお土産、旅の予算と実績です! to be continued......... 次はこちらへ

高美湿地 台中のウユニ塩湖へ

バスはさらに走り高美湿地へ。
ボリビアのウユニ塩湖のような場所で、高美湿地は台中のウユニ塩湖と呼ばれています。パラパラ小雨が降ってきて・・・、途中から奇跡的に止んだ。

IMG20190617172322


中まで入る人はそれほどいない

IMG20190617174238


でもここまで来たら・・・・入るよ

IMG20190617175110


綺麗な夕陽のショットを撮りたかったけど

IMG20190617175320


記憶は心に

IMG20190617181044


IMG20190617181859


遠いけど、ここまで来てよかった。

IMG20190617182501


この後バスに乗り少し走ると大雨。わずかの差でした。雨雲も私達の味方をしてくれたようだ。さらに2時間半ほど走り台北着、夜9時過ぎ。ここで解散。ガイドさん、お世話になりました。ぺこり。

一旦宿に戻り、荷物を置いて近所の夜市へ。徒歩10分以内の場所にあり。夜市手前のお店で牛肉麵。ここも有名なお店。閉店ギリギリで入れた。

IMG20190617222454


IMG20190617222459


IMG20190617220644


牛肉麵 小でTWD100、とてもおいしい!

IMG20190617221414


ここは食の夜市。屋台が並ぶ。

IMG20190617222743


「牡蠣のお好み焼きが食べたい」と言われたけど、ちょっと不安が・・・。

IMG20190617223302


IMG20190617223323


11時ぐらい、宿に戻り、乾杯!マンゴービール

IMG20190617231859


今日も長い一日でした。明日は5時半起きです!
晩安!  次はこちらへ。

台中→宮原眼科→彩虹眷村→高美湿地へ

早安!台北の朝
宿の朝食無料です。

IMG20190617082115


メニュー

IMG20190617081606


心地良い空間

IMG20190617082527


今日は現地のKK Dayのツアーで台中に行きます。台北駅に集合。場所がわかりにくく遅刻者多発。参加者は、日本人、シンガポール人、フィリピン人、香港人などなど多国籍。ガイドさんは一人で日本語、英語、中国語で説明します。すごいな〜。

IMG20190617100704


途中のドライブインでマンゴー。TWD 150。
今ちょうど旬なんですよ。あまーーい!仲良く二人で分ける。

IMG20190617120508


台中国家歌劇院
日本人建築家の設計による博物館。

IMG20190617123237


伊東豊雄氏が6年余りもの歳月を費やし、2014年に完成した台中国家 歌劇院。2016年8月26日にプレオープンし、9月30日にはこけら落としが行われました。

IMG20190617123548


IMG20190617123729


ランチは各自。ガイドさんに教えてもらったローカルなお店へ。

IMG20190617132402


メニューもいろいろ。こじんまりとしたお店で女性が一人でやってます。

IMG20190617132158


魯肉飯、おかずも選んでみました。おいしー。

IMG20190617131341


宮原眼科へ。有名なスイーツのお店です。私のblogでもおなじみですね。
こちらも日本人眼科医に宮原さんによる施設をリノベーションしたもの。とてもレトロです。二号館でいただきました。

IMG20190617145209


アイスクリームのメニュー。たくさんありすぎて・・・・。

IMG20190617140205


IMG20190617142719


何のアイスだったか。。。。忘れた(爆)

IMG20190617143022


トイレも綺麗。どこかのお城みたい、

IMG20190617144841


次は彩虹眷村(レインボービレッジ)へ。
すごいアート。自宅です。おじいさんが自分で書いたのです。

IMG20190617155551


御年97歳、お元気でした。

IMG20190617155635


朝から絵のメンテナンスをしているそうですよ。

IMG20190617160603


写真を一緒に取っていただきました。tipを払います。

IMG20190617160821


グッズも売っている。便乗商売。

IMG20190617162320


さてさて、ここから高美湿地へ向かいます。

IMG20190617162946


次はこちらへ。

台北から淡水→北投温泉→士林夜市へ

羽田から早朝5:55に出発

IMG20190616060001

ほぼほぼ爆睡の皆様方。
私は機内販売で、ピーチロゴの入ったスケールを注文。これ、50kgまで測れる。めちゃめちゃ優れ物。LCCに乗る人、必携!値段は機内Duty free価格で1,900円。ピーチカードで精算。

IMG20190616080755


おまけにピーチのシールくれたけど。・・・使い道に困る

IMG_20190616_080911


台湾の桃園空港には定刻通り8:40に到着。
日本と台湾の時差は1時間。台北の天候は晴れ。気温は32℃。

空港の両替レート。

Screenshot_2019-06-16-09-31-08-49


両替より、クレジットカードでのキャッシングのほうがレートが良いので、ATMでキャッシング。なるほど、JPY3.5/TWDを割っていてレートが良い。

KK DAYのサイトで予約してい桃園空港←→台北駅のMRT往復チケットを引き換えにMRTのinformationへ。引き換えのトークンとお菓子の引き換え券をもらう。とてもお得!

ハングリーなのでSUBWAYへ。

IMG20190616093909
 
モーニングメニューでハム&チーズに。野菜がなくて不満。これ55元。ドリンクはTWD 30、果汁がなく甘くてまずい。

IMG20190616094043

今回の宿、スターホステル 台北

IMG20190616114031

快適なロビー

IMG20190616114126

Kと待ち合わせ。関空から来る。1時間半のディレイで昼に到着。再会。

Kの友人スタンリーの車でランチへ。
地元で流行っているお店。

IMG20190616151417

いいね

IMG20190616143438

IMG20190616143537

空芯菜の炒め

IMG20190616143746

小籠包

IMG20190616143742 

手打ち餃子

IMG20190616144359

葱餅

IMG20190616144845

どれもとても美味しかった!ごちそうになりました。

食後にIce Monstarへ。フルーツかき氷のお店

IMG20190616151941

でかい!3人で食べたけど、食べきれずテイクアウトに!

IMG20190616154019

スタンリーと別れて、宿に戻り、いったんチェックイン。
それから淡水へ。

メトロカード一1日券を買う。TWD150

IMG20190620071913


メトロで1時間弱。終点の淡水に到着

IMG20190616174623

駅から少し歩くと、屋台のお店が続く。海がすぐそばなので、.魚介が充実

IMG20190616181453


USB式ミニ扇風機

IMG20190616183740


こんなものや

IMG20190616185435


あんなもの

IMG20190616185440


夕暮れも近づいて。。。

IMG20190616185654


レトロな建物

IMG20190616192939


駅に戻る道で地元民で人気の店を発見!きたなシュランっぽい。
地元民に混ざり、見よう見まねで人気のアーゲーと魚丸を注文。アーゲーは油揚げの中に春雨が入っている。だし汁がしみていていおでんのような感覚。魚丸はフィッシュボール。TWD 40元とTWD 35、二人で仲良く分ける。

IMG20190616191606


さらに歩くとタイガーシュガー。
スタンリーの話によると、タピオカは進化していてタピオカミルクティーはとっくり終わったとのこと。

IMG20190616195052


黒糖タピオカミルクを注文。TWD 55,
これだったのか!まさに進化しているタピオカ!

IMG20190616195444


淡水から北投へ。温泉地です。MRTで行けるのが便利。
ネットでいくつか探したがもう終わってしまったところもあり断念。何度か行ったことがある水美温泉へ。タオル類が付くので手ぶらで温泉。JCBカード提示で割り引きされTWD 600。

IMG20190616222001


疲れも取れてさっぱりしたところで士林夜市へ。
もう夜も遅いのでサクサク見た後、足マッサージへ(1時間TWD 720)。糸で顔の産毛をとるファイシャルも追加(TWD 250)。極楽、極楽。

終電もなくなり、タクシーで宿へ。TWD 280。

長い充実した一日が終わりました。3時すぎに就寝。晩安!

to be continued.............. 次はこちらへ
Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ