Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

エストニア

バルトの旅 - 3

ご覧になってない方は初日からどうぞ。こちら

早起きは三文の徳。旅人の朝は早い。
ただ散策していてもなぜか必ず絶景ポイントに導かれます。
自分の「旅のアンテナ」か?そんなアンテナも旅をしていないときっと鈍るに違いありません。

9b0d6aa5.JPGトームペアの丘




6c100581.JPGトームペアの丘の上から眺める景色。

まるで絵ハガキのようだ。




fcb3cb60.JPG大聖堂



4c25b79c.JPGトームペア城







0208f2e7.JPGアレキサンドル・ネフスキー聖堂









ここでどうしても欲しいものがありました。
それはネズの木のバターナイフです。「お土産はエストニア」でと決めていましたが大正解でした(この後他の国でもお土産を買えなかったので。。。)


後ろ髪ひかれながら、バスターミナルへ。


タリンを後にしラトヴィアのリーガへ戻る。バスで4時間
私の隣の人が携帯で電話してて「バッカ、バッカ」と言っている?・・・なに?馬鹿?すぐ本で調べると「バッカ」はエストニア語で「OK!」の意味でした(笑)。

【ラトヴィア入国】

ラトヴィアリーガ到着、まずは宿さがし。両替でケタ違いで引き出してしまったのでラトヴィアの通貨はたんまりある

249cc3b3.JPG旧市街入口の「Forums」へ。Ls.60。








ラトヴィアは何といってユーゲントシュティール建築(ドイツ語でアールヌーヴォ)が美しい。街を見ているだけでも飽きない。

65ae1fb5.JPGリーガ大聖堂



5d9dd79e.JPGリーガの街並み







78f109dc.JPG市庁舎前



c6d6d5af.JPGブラックヘッドの教会






ラトヴィアの田舎風ビアハウス「Alus Seta」。

8b227164.JPG入口。



cfc263eb.JPG中はWoodyな作りです。







676f536c.JPGクエゼメ地方の地ビール、「ウジャヴァス」。


5b14372f.JPGオードブルも好きなものを好きなだけ。皿ごと重さを測り値段が決まります。Whenever you want!







8d5d2ce0.JPG冷たい赤カブのスープ。
思った通りの味です。



b9d3238a.JPGメインは白身魚にチーズが乗ったもの。

これ不思議。とってもあっさりしていた。どんな調理方法なんだろう?

ボテトは・・無理ですね(笑)。←これ主食だからこっちでは。


今日も一日歩きました。明日は何処へ。
to be continued.....。次はこちらをclick。

バルトの旅 - 2

ご覧になってない方は初日からどうぞ。こちら


早朝、Hahn空港からラトヴィアのリーガ空港へ
発券・予約の時に「Internet check in」の設定していたが、PCがつながらないので空港でcheck in。「Airport check in」扱いとなりadditional feeがEUR 20。これは大きなmistake。

ab4f23d1.JPGゲート近くのカフェでBreakfast 
このラップサンド具だくさんでおいしいyo!(←ラップ風)







【ラトヴィア入国】

2時間弱でラトヴィアの首都リーガに到着。さらに時差が1時間戻る。
早速空港内のキャッシュディスペンサーで現地通貨を引き出すが(Citibank Card)、何を間違ったか一桁大きな金額を下ろしてしまう。mamma mia!。バルト三国は言葉も別々だし、通貨も別々。

リーガ空港からは22番バスでバスターミナルへ。料金Ls 0.50。
しばし景色を眺めながら終点まで。近くの中央市場を抜けてターミナルへ。

25aeec1a.JPGリーガのバスターミナル。

いつもここからドラマが始まる


36245660.JPGここから北上し、いっきにエストニアのタリンに向かう。所要時間4時間。
料金LT 12.00

(後にラトヴィアに戻ります)



【エストニア入国】

エストニアの首都タリンに到着。
「ラトビアの小金持ち」になった私は、ここタリンでラトヴィアの通過LsをエストニアのEEKに再両替。

e3ee541c.JPGバスターミナルは恐ろしくレートが悪い







小銭がないとトラムもバスも乗れないしね・・・、仕方ないねー。

44a4e436.JPG2番 or 4番トラムで旧市街へ。料金はEEK 13(車内で買うとEEK 20)

世界遺産の街。タリンからフィンランドまで海を越えてわずか90キロの距離。

24ab1a67.JPGチェコのチェスキクロムロフを思わせる綺麗な街並み。美しい!Che bella!






c8dd171a.JPG旧市街は人気ゆえ高いし、どこも満室で宿がない
すでに・・「田舎に泊まろう」状態。


c315083c.JPG「この部屋はどう?みんなnice guysだけど」・・・ってなに?こっちのドミは男女一緒か!!

no thanks!


観光地の旅の印象は宿で左右されるので、ここはちょっと...ドミはパス

すっかり日も暮れてやっと宿を見つけました。もう夜8時過ぎ。でも9時を過ぎてもまだ明るい。ありがとう、サマータイム♪

c10dace4.JPG「Hotel Old Town Maestro



d6e14c83.JPG一泊EEK 910.

Locationもバッチリだし快適




e6d78230.JPGさすがに遅いからSuiteだよ。広い。Lucky!

ソファーが二か所にある。





旧市街にいれば後は徒歩圏内で充分観光ができる。
あー本当に歩いた・・・今日は。次はこちらへ。
Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ