週末昼、日比谷で映画「名もなき者」を観た。
原題「A Complete Unknown」、監督、ジェームズ・マンゴールド、出演、 ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーなど。フォークの神様、ボブディランの実話。
時代は1961年、夢と希望を抱きギターを持ってニューヨークへ行った青年ボブ・ディランの物語。ボブは多くの才能ある人々に出会うことにより成功を掴んでいく。次第に古いスタイルの「フォーク」から進化していくのだが、人々がその音楽性の変化を受け入れてくれない・・・・、この続きは是非劇場でどうぞ。
実は私はボブ・ディランの歌をほとんど知らない。「風に吹かれて」はピーター・ポール&マリーが作ったのかと思ってたくらだから。まさかこれもボブの作品とは・・・。今日のフォーク、ロック界に影響を与えたことは間違いない。2016年10月には「アメリカ音楽の伝統を継承しつつ、新たな詩的表現を生み出した功績」を評価され「ノーベル文学賞」を受賞したね。当時は「え?音楽でノーベル文学賞?」と思ったが・・・、それだけ世界に影響を与えたということなんだよね。主人公のティモシー・シャラメはアフレコなしで自分の声で歌ったとのこと。ティムがアマデウス(モーツァルト)に見えてきた。そのブルーの目に吸い込まれそうだ。
原題「A Complete Unknown」、監督、ジェームズ・マンゴールド、出演、 ティモシー・シャラメ、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ボイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーなど。フォークの神様、ボブディランの実話。
時代は1961年、夢と希望を抱きギターを持ってニューヨークへ行った青年ボブ・ディランの物語。ボブは多くの才能ある人々に出会うことにより成功を掴んでいく。次第に古いスタイルの「フォーク」から進化していくのだが、人々がその音楽性の変化を受け入れてくれない・・・・、この続きは是非劇場でどうぞ。
実は私はボブ・ディランの歌をほとんど知らない。「風に吹かれて」はピーター・ポール&マリーが作ったのかと思ってたくらだから。まさかこれもボブの作品とは・・・。今日のフォーク、ロック界に影響を与えたことは間違いない。2016年10月には「アメリカ音楽の伝統を継承しつつ、新たな詩的表現を生み出した功績」を評価され「ノーベル文学賞」を受賞したね。当時は「え?音楽でノーベル文学賞?」と思ったが・・・、それだけ世界に影響を与えたということなんだよね。主人公のティモシー・シャラメはアフレコなしで自分の声で歌ったとのこと。ティムがアマデウス(モーツァルト)に見えてきた。そのブルーの目に吸い込まれそうだ。