Buon Viaggio

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイルフライヤー。リーマンパッカー!https://twilog.org/felice888

No hurry, no worries! UA Million mile flyer. 世界を歩いて100カ国。UAミリオンマイラー。
(写真: ノルウェイのブリッゲン - 世界文化遺産)

← グルメ記事はこちらのblog(美味探訪)に移しました。 → →

【国内 ミニ旅行】

那覇 旅の予算と実績(2025年2月)

冬の札幌、旅の予算と実績(2025年2月)
( お土産代は含まず)

1. Air (航空券)  往路 UAマイレージ 8000マイル、復路 ANA 28,860円
2. 宿 2泊分 5,249円
3. Transportation (移動交通費)1,290円
4. Meals (飲食費)  5,522円
5. Misc.(シェアオフィス 1110円、レンタルバスタオル150)1,260円

自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

★ 旅の反省 ★

(良い点)
1. 帰り便のマイル発券が福岡経由でしかなく、やむなく当日ANA株式優待券を発券
2. 宿が快適でとても良かった。定宿にしたい。

(悪い点)
1. 首里の「首里そば」と「ほりかわ」ともに、私の並んだ列の直前で完売(ショック!)

なんくるないさー


2. 繁忙期のリモートはストレスが溜まる

教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG_3234

那覇 旅のお土産 (2025年 冬)

那覇、旅のお土産 2025年冬
2か月ぶりなので特別な物はなく野菜中心です。

1. ゆいれーる安里駅の構内、無人野菜売り場

IMG_3233


ミニトマト 200円

IMG_3248


2. 国際通りのスーパー

減塩スパム、野菜(ゴーヤ)、ジーマーミ豆腐、島豆腐

IMG_3249


3. 那覇空港 ゲート前のANAフェスタ

沖縄紅芋パイ、サーターアンダーギー

IMG_3250


旅から戻っても沖縄気分に浸れます。
次は旅の予算と実績です。

那覇(3日目)

おはようございます。
那覇の朝、曇り。

早朝7時から開店の牧志の「ポーたま」へ。昨日1日券買ったしゆいレールで牧志へ。こんな朝から並んでる人などいないだろうと思ったら・・・。6人ぐらい並んでた。恐るべし。

IMG_3239


並んでる間、メニューを決める。ポーたま 油味噌、もずくスープに。 

IMG_3238


注文してからさらに15分待つといわれ、ようやくGET

IMG_3241


当たり前だが那覇空港店より美味しい!まーさん!(←沖縄弁 おいしい)

IMG_3242


帰りは徒歩で宿に戻る。

IMG_3243


IMG_3245


1Fでコーヒー

IMG_3244


空港は高いので買い物
ゴーヤ、じーまーみ豆腐、島豆腐など

IMG_3249


早めに那覇空港へ到着
検査後、ANAラウンジへ。

IMG_3246


ゲート近くで会社のお土産

IMG_3250


12:20  那覇 − 14:50 羽田 (ANA) 

到着機遅延で遅れて出発。

午後3時過ぎ、羽田に無事到着。

この旅でお世話になった那覇の皆さんに心から感謝です!
ありがとう!  またね!

次は旅のお土産と、旅の予算と実績です


那覇 テレワーク(2日目)

おはようございます。
那覇の朝、曇り。まぁ〜冬はこんな感じでどんより曇りで、ロンドンみたいなすっきりしない天気。

宿で朝食
ゴージャスにハム&チーズに。コーヒー、ヨーグルト、ゆで卵が付く。650円

IMG_3224


思いのほか良かったのでここに延泊することにした。

2Fにこのような物もあった。レンタルね。

帰り便がAWARD予約取れず難航。福岡経由し取れない(泣;)。時間のロスだ〜。時間はお金で買うもの。また「さくらトラベル」のサイトから株主優待券の航空券を予約。28680円。やむなし。シートリクエストもして前方通路側にした。明日帰ることが決定!

IMG_3231


この後、国際通りの快活倶楽部でテレワーク。個室は嫌いなのでオープンエリアで作業。あ!マウスと眼鏡を忘れてしまい、えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。戻ると時間がかかるのでこのままひたすら耐える。

(写真なし)

首里まで行くので24時間券を買う。1000円(200円も値上がりした)

IMG_3251


遅い昼で、首里城の近くの「首里そば」へ。20人は行列できてたかな。ちょうど私の前でSold out。なんてことでしょう。ダッシュで「ほりかわ」へ向かう。ほりかわも30人ぐらい行列。なんと、ここも私の前でSold out(泣;)。こんな遠くまでゆいレールで来たのに・・・。こんな日もあるよね。

IMG_3225


結局、県庁前駅まで戻り、昨晩に続き「みかど」へ。
今日は遅い時間だったから並ばず。空いていた。

IMG_3228


メニュー

IMG_3226


今日は一番人気の「沖縄ちゃんぽん」に。
ちゃんぽんだけどご飯なの。野菜とコンビーフを炒めたもの。白菜に味がしみしみで美味しい。オンザライス。うんめぇ〜!かつおだしの良く効いたアツアツの味噌汁も付いて900円。

IMG_3227


今度は宿でテレワーク。連結決算やら、監査やら、税務申告やら・・・・。東京、大阪と連絡とり合い、イライライライラ〜MAX。春まで続く・・。

IMG_3230


夕方ちょろっと出かけてみた。杏里(あさと)駅構内に前回無人販売の野菜が売ってたことを思い出した。おおおおー、あったぞ!

IMG_3233


さすがにホウレンソウなどの葉っぱ系は無理だけど、ミニトマトを買ってきた、200円、PayPayのばーこどがあってそこにかざして、♪ PayPay

IMG_3248


夜は沖縄そばが食べたくなり、なんとなんと安心安全な空港へ。昼の反省もあり。

「琉風」へ

IMG_3235


沖縄そば・・・値上げしてた、1100円。安定の味、うめぇ〜!

IMG_3234


そんなこんなで夜はまた宿の1Fラウンジで作業。

一日テレワークしていた割には歩いたなぁ〜

IMG_3236


to be continued.........

羽田から沖縄へ(旅一日目)

思い立ったが吉日。
朝予約して当日午後便で出発。UAマイルでANA便を発券(7000マイル)、片道切符で出発。いとミステリアス。

食事もする暇もなく羽田に到着。
空弁を買ってその場で食べる。

IMG_3212


小さなおこわが3っつ入ってる。アイドルが絶賛したらしく、たしかにうまい!

IMG_3213


ANAラウンジへ直行。出発前のHappy Hour (泡〜)。いつもは置いてないチョコレートがあった。バレンタインが近いからかな〜。

IMG_3215


14;45 - 17;50 ANA 475

座席を交換しているとかで、予定より1時間ぐらい遅延したかな。
オンデマンドで出川君の「充電させてもらえませんか」を見る。ヤバイよ、ヤバいよ!

IMG_3216


到着地の天候は小雨。路面がぬれているが傘をさすほどでもない。
本日の宿は県庁前駅

荷物を置いて「みかど」へ。10人ぐらい並んでた。
ゴーヤチャンプルー。うまい!900円、Paypayで精算

IMG_3222


本日の宿、The Kitchen Hostel AO
Booking Comで予約、リーズナブルなのにめちゃめちゃ評価が高い宿、一度泊まってみたかった。確かに皆さん大人でマナーが良い。

IMG_3220


1Fのラウンジでオリオンビール飲んでPC作業。
明日はリモートワーク。戻り便は未定、ヤバイよ、ヤバイよ!

おやすみなさーい!

札幌 旅の予算と実績(2025年1月)

冬の札幌、旅の予算と実績
( お土産代は含まず)

1. Air (航空券)  ANA 往路 27209円、復路 UAマイレージ 7000マイル
2. ホテル 2泊分 12,224円 (デラックスUG)
3. Transportation (移動交通費)2600円
4. Meals (飲食費)  5,292円
5. Adm.(入場料、参加費) 640円... Booking com割引100円

自分だけが楽しむのではなく、地域に還元してこそが旅!

★ 旅の反省 ★

(良い点)
1. 往復とも安心のANA(←欠航、乗り遅れなし)
2. 宿も良かった。1Fのカフェにとても良かった。

(悪い点)
1. ユニクロで買ったばかりのヒートテックの手袋をわずか3数時間後に失くしてしまった。

したって、なんもなんもー!


教訓: 旅に完璧はありません!
良かったことも、悪かったことも、明日への旅に繋がります

IMG_3112

札幌 旅のお土産(2025年1月)

札幌、旅のおみやげ

新千歳空港で(佐藤水産、北菓楼、東急)

・佐藤水産では、鮭の麹漬け、鰊のマリネ、うま塩辛(写真はうま塩辛だけ)
・北菓楼では、開拓おかき 二種(帆立、甘えび)
・東急では、じゃがポックル、六花亭の苺ホワイトチョコレートx5(会社用)

IMG_3136


お土産は旅から帰っても楽しめます♪




札幌(旅3日目)

おはようございます。札幌の朝、雪
どこが道路かわからないほど真っ白。

IMG_3120


昨晩宿の人に聞いたらJRは大雪で止まる可能性があるとのこと。教えてもらったバスのタイムテーブル。

IMG_3118


ちょうど8時前にチェックアウトして、空港へ向かう。
バスがちょうど出たばっかりなので、本数が多いすすきのから乗ることに。

IMG_3121


外国人達を中心にすごい行列。

IMG_3125


1台見送って2台目に乗車。

IMG_3123


料金1300円、PayPayで支払い。所要1時間ほど。

IMG_3122


空港に着き、お土産。

IMG_3136


お年賀を頂きました。

IMG_3137


紅白ミニまんじゅう。縁起がいいですね。

IMG_3139


ラウンジに直結する「ANA PREMIUM CHECK-IN」を利用しANAラウンジへ。
その後、マイラー友達ののOEさんがANAのダイヤで「ANA SUITE LOUNGE」にいるとの連絡あり。ご招待を受けそちら側に移動。

IMG_3132


おおお〜!おにぎりと稲荷寿司ではないか。おにぎりは「鮭」、稲荷ずしは少々甘め、おいしい〜!自動サーバーの札幌クラシックも、朝ビー。

IMG_3127


カフェラテ、ミニチーズ蒸しパン

IMG_3128


雪で少々遅れて出発。

12:35 新千歳空港 → 14;20 羽田 (ANA)

羽田到着。
OE〜さんとは途中で解散。ありがとうございました。
この旅でお世話になった札幌の人達に心から感謝です。

ありがとうございました!

次は旅のお土産、旅の予算と実績です。

札幌(旅2日目)

おはようございます。札幌の朝、雪

IMG_3070


朝さんぽ。大通公園。

IMG_3071


市営地下鉄の大通駅にある人気店「ひのでそば」へ。
朝7時から夜9時前やっている。カウンターだけのTGS(立ち食いスタイル)。
大晦日の朝「まさかやってないよなぁ〜」と思いながら行くと・・・「やってた!」。狭い店内では手際良く連携して女性達が作っています。お客はオジ様ばかり。

IMG_3072


こんな張り紙が。だめだよ、唐辛子を盗んじゃ。

IMG_3073


「かき揚げそば」を注文。汁はやや濃い目(かつおだしの色かな)、味はちょっと甘め。数分で完食。これで420円ってかなり頑張ってるね〜。だからダメなのよ、唐辛子を盗んじゃ。

IMG_3072


雪スゲ〜!帰れるかな〜。

IMG_3077


明日の昼便がマイルで奇跡的に取れた。
これで安心。

IMG_3083


外は大雪なので、お昼前まで宿のラウンジに籠って作業をして・・・。
小やみのころ、すすきのあたりを散策。

MEGAドンキー
ちなみに日本の「ドン・キホーテ」は海外では「DON DON DONKI」です。
ま〜、どこの店舗も品ぞろえは同じですよね〜。

IMG_3086


こんな雪の日に外に出てる人は外国人しかいないよね〜。何が珍しいんだか雪を見てはしゃいでいる。さすがにこの寒さ耐えられなくなりました。

札幌三越の上階に「ユニクロ」がある。
あと1日もいないのに、あまりの寒さにヒートテックの手袋を買う。

ヒートテック手袋 色ブルー、1980円

IMG_3087


昼過ぎ、札幌ラーメンの「けやき」本店へ。
なんと行列・・・sigh。外人さんが多いね〜。とりあえず並んでみることに。

IMG_3090


並ぶ前にあらかじめ券売機で食券を買うのがこの店の流儀。なるほど、お客さんを逃がさないためですね。味噌ラーメン 1000円、現金のみ。

IMG_3088


結局、1時間40分並んでようやく入店。店内はカウンターだけ、10人も入れば満席。厨房1名、ホール1名、合計2名体制。これじゃー並ぶよね〜。

細麺、ちぢれ麺。スープは濃厚。野菜がたっぷり入っている。体の芯から温まる。おいしかったぁ〜。まぁ〜並んだ分、美味しく食べられたのかも。

IMG_3092


いつもは新千歳空港の「けやき」で食べてるけど、やっぱりここ、本店が一番ですね。
ごちそうさまでした。

さてさて、身体も心も温まり、ふたたび宿のラウンジへ。
日が暮れるのが速い北海道。てか、もう夕方だよ。

Bookingの予約サイトからactivityの案内がきて、JRタワーで夜景を見ることに!
Booking comで電子チケット発券。740円が→640円(割引あり)

IMG_3095


38Fからの眺め

IMG_3099


T's Cafe

IMG_3107


夜景を眺めながらサッポロクラシック
グラスに映る夜景が美しい!

IMG_3105


40分ぐらい眺めていたかな〜。楽しめました♪

1Fに降りで戻る途中、「Paul」を発見!

IMG_3111


明日の夕食用にバケットを買う。この日は夜6時閉店、間に合った。

帰り道の大通公園。

IMG_3112


この後夕方から、宿のラウンジ「灯台珈琲」でひとしきり作業。こちらのカフェ&ラウンジ、とても気に入りました。気が付けば夜10時。

カフェラテ750円。

IMG_3117


途中朝まで待てずに夜食べてしまった(笑)

IMG_3115


また大雪が降ってきて明日の羽田便が心配です。
to be continued..........




羽田から札幌へ(旅1日目)

思い立ったが吉日、当日予約で札幌へ。
せっかく長い正月休み、どこにも行かないのはもったいない。
Skyscannerで札幌行きを検索。さくらトラベルのANA株主優待航空券を予約、発券

到着機遅れで出発遅延

13:00 羽田発 → 14:50 新千歳 (ANA)

定刻10分ほど遅れて到着。
到着地の天候は雪。

IMG_3063


空港からバス、料金は1300円、PayPayが使えた!

15:25 千歳空港  → 16:40 すすきの (バス)

すすきの周辺

IMG_3055


本日の宿、Helio Hostel、Booking comで予約。

1Fがカフェ&ラウンジ、3Fから6Fが客室。
ラウンジは24時間使用可、これはありがたい!

IMG_3069


荷物を置いてスープカレーの店を探すが、どこも今日の昼を最後に年末年始休み。がーーーん!

IMG_3065


ようやく辿り着いた人気の「イエロー」。営業してくれてありがとう!

IMG_3060


メニュー
迷わず野菜カレーに

IMG_3061


辛さも選べ「3.5」に

IMG_3062


結構辛い・・・。ダシが効いてておいしい!さすが百名店!
野菜カレーは1300円、現金決済のみ。ごちそうさまでした。

IMG_3064


外の気温、しばれるねー

IMG_3068


ここから仕事、夜9時半まで仕事してました。
そして余は更けるのでした〜。

明日の予定も未定、いつ帰るかも未定、
To be continued....


Archives
Categories
記事検索
Twitter プロフィール
Traveler in a foreign land. UA Million mile flyer.
QRコード
QRコード
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ