おはようございます。北上の朝です。
お湯を沸かしてコーヒーを入れる。
このドリッパーはモンベルです。両端に箸を通す。やるな〜、モンベル!

午前中に追加の食材の買い出しを済ませ、料理の準備。
昨日の反省もあり、今日は温度に注意してソーセージを作る。

80度でボイル。
昨日は高温すぎて、ソーセージの油が出てパサパサになってしまったが今日はOK。

そうこうしているうちにあっというまに3時。
I氏とAさんがいらっしゃいました。キャンプ料理でおもてなしです。
軽く焼く

かつおも魚屋さんで皮付きの半身を買ってきて、両面を炭で焼いてかつおのたたきを作る。
タレも自家製、夏みかんを絞って醤油を足して自家製ポン酢。水でさらしたオニオンスライス、刻んだ生姜、紫蘇をまぶす。

これは老麺。これを使って窯焼きPIZZAを作る。いい具合に発酵してきた。

生地を伸ばして具をのせる。
ピーマン、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、チーズなど。

ダッチオーブンを使い、蓋をして窯焼きに。

できた!

こちらは具を変えてツナ。

岩手のワイン

お酒を楽しみながら、夜9時過ぎまで焚火で楽しみました。
I氏とAさんがお帰りになったあと、2時間ぐらいかけて片づけ。早朝から雨ということで、テントを一つに集約して、載せられるものは車に積み・・・。明日の雨に備えた。
お湯を沸かしてコーヒーを入れる。
このドリッパーはモンベルです。両端に箸を通す。やるな〜、モンベル!

午前中に追加の食材の買い出しを済ませ、料理の準備。
昨日の反省もあり、今日は温度に注意してソーセージを作る。

80度でボイル。
昨日は高温すぎて、ソーセージの油が出てパサパサになってしまったが今日はOK。

そうこうしているうちにあっというまに3時。
I氏とAさんがいらっしゃいました。キャンプ料理でおもてなしです。
軽く焼く

かつおも魚屋さんで皮付きの半身を買ってきて、両面を炭で焼いてかつおのたたきを作る。
タレも自家製、夏みかんを絞って醤油を足して自家製ポン酢。水でさらしたオニオンスライス、刻んだ生姜、紫蘇をまぶす。

これは老麺。これを使って窯焼きPIZZAを作る。いい具合に発酵してきた。

生地を伸ばして具をのせる。
ピーマン、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム、チーズなど。

ダッチオーブンを使い、蓋をして窯焼きに。

できた!

こちらは具を変えてツナ。

岩手のワイン

お酒を楽しみながら、夜9時過ぎまで焚火で楽しみました。
I氏とAさんがお帰りになったあと、2時間ぐらいかけて片づけ。早朝から雨ということで、テントを一つに集約して、載せられるものは車に積み・・・。明日の雨に備えた。